大葉入り!鶏団子と きのこ野菜の和風煮♪

331ミミイ @331_mimii_
簡単*大葉入りの鶏団子とたっぷりキノコと、野菜の煮物です(^-^)♪
優しい和風味、作り置きおかずや、おつまみにも*.゚
このレシピの生い立ち
大葉を入れた、手作り鶏団子が食べたくて。
野菜やきのこの旨味が美味しい、シンプルな和風の煮物にしました(^_^)♡
大葉入り!鶏団子と きのこ野菜の和風煮♪
簡単*大葉入りの鶏団子とたっぷりキノコと、野菜の煮物です(^-^)♪
優しい和風味、作り置きおかずや、おつまみにも*.゚
このレシピの生い立ち
大葉を入れた、手作り鶏団子が食べたくて。
野菜やきのこの旨味が美味しい、シンプルな和風の煮物にしました(^_^)♡
作り方
- 1
団子のタネ用の野菜は、みじん切りにする。
大葉だけは、粗めのみじん切りにする。 - 2
具材用の椎茸は、スライスする。
- 3
しめじと舞茸は、石突きを切り落としてバラす。
- 4
エリンギはスライスして、大きければ半分の長さに切る。
- 5
玉ねぎはくし切り、人参は乱切りにする。
- 6
小松菜はざく切りにして、洗って水をきる。
- 7
鍋に水と調味料を入れて火にかけ、沸騰したら野菜を入れる。
- 8
再び沸騰したら蓋をして弱火にし、15分煮る。
- 9
◆野菜を煮ている間に、鶏団子を作る。
- 10
ボウルに、団子のタネの材料を全て入れる。
- 11
団子のタネを、よく混ぜ合わせる。
- 12
鍋に湯を沸かして、団子を手やスプーン等で丸めて入れて、5分ほど茹でる。
*面倒なら、野菜の鍋に直接入れてもOKです♪
- 13
団子が茹で上がったら、ザルに上げるか、網ですくって水をきり、野菜の鍋に入れる。
- 14
一煮立ちしたら、弱めの中火にして6~7分煮る。
コツ・ポイント
野菜は先に煮ておくと、鶏団子がパサつかず、ふっくら仕上がります!
大葉は、大きめに刻んだ方が風味が出やすいです。
鶏団子は、別茹ですると形がきれいに出来ますが、
野菜の鍋に直接入れた方が、味が染みやすく、団子の旨味が煮汁に出ます(^^)
似たレシピ
-
簡単♪ネギ入り鶏団子と白菜きのこの和風煮 簡単♪ネギ入り鶏団子と白菜きのこの和風煮
ネギ入り鶏団子と、白菜きのこの和風煮です✾.*繋ぎ無しの手作り鶏団子に、野菜たっぷり優しい味の一品です♡ 331ミミイ -
簡単♬ひじき入り❀鶏団子と野菜の和風煮❀ 簡単♬ひじき入り❀鶏団子と野菜の和風煮❀
簡単手作り、ひじき入り鶏団子ともやし、きのこの和風煮です✿*゚鶏団子を茹でて作るので、さっぱりヘルシーです♬ 331ミミイ -
鰹節入り!簡単ヘルシー!鶏団子の和風煮♡ 鰹節入り!簡単ヘルシー!鶏団子の和風煮♡
鰹節入りで、だしが美味しい鶏団子の和風醤油ソース煮です(^-^)♡簡単ヘルシー、作り置きやお弁当おかず、おつまみにも! 331ミミイ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19579250