こっくり大根と豚バラの焼き浸し♪

ホクホクで旨みタップリ♪身体も温まります♪みんな大大大好きなアヒルん家の定番メニューです♪一気に出来ちゃいますょ♪
このレシピの生い立ち
簡単に食べ応えのあるメニューを作りたくて♪
豚バラが安くなってたらよく作ります♪
こっくり大根と豚バラの焼き浸し♪
ホクホクで旨みタップリ♪身体も温まります♪みんな大大大好きなアヒルん家の定番メニューです♪一気に出来ちゃいますょ♪
このレシピの生い立ち
簡単に食べ応えのあるメニューを作りたくて♪
豚バラが安くなってたらよく作ります♪
作り方
- 1
豚バラ肉の両面に味塩コショウを軽くふっておく。
- 2
大根の皮を剥いて乱切りにします。
- 3
深めのフライパンでオリーブオイルを強火で熱々に加熱します。
アヒルはタップリ油を使います。量ってみたら40ccでした。 - 4
②の大根を入れて炒める。この時油がはねることがあるので気を付けて下さい。
- 5
強火で炒め続けます。ここでしっかり強火で大根に油を絡めて染ませることで、後のこっくり大根が出来上がります。
- 6
大根の角にこんがり焼き目が付いて、真っ白だった大根が全体的にほんのりオフホワイトになるまで強火で炒め続けます。
- 7
⑥の状態になったら火をとめ、一旦お皿にあけます。
- 8
そのままのフライパンで、中火で豚バラを炒めます。油はあらためて引かなくても大丈夫です。こんがり焼き色がつくまで炒めます。
- 9
⑦の大根をフライパンにもどし、豚バラと絡め炒めます。
- 10
日本酒、みりんを全体にかけて炒めます。これで豚バラの臭いが消えます。
- 11
醤油を回し入れてさらに炒めます。
- 12
そこにお水を入れてヒガシマルうどんスープを入れて溶かし、強火にして一旦グツグツ沸騰させます。
- 13
中火にもどし、蜂蜜を入れます。アヒルは甘いのが好きで甘めなので、お好みに加減して下さい。
- 14
味塩コショウで味を調整します。味を引き締める感じでお好みに辛み調整して下さい。
- 15
そのまま5分煮ます。
寒い日はさらにここに生姜をひとかけすりおろして入れて下さい。 - 16
火を消してフタをし、しばらく放置で味を染み込ませます。
- 17
盛り付ける前に再び火を入れて温めて、アツアツを召し上がって下さい。
出来上がりです♪ - 18
写真はネギをかけてみました♪
コツ・ポイント
熱々の油で大根をよく焼いて油をしっかり絡ませて染ませることです。一番最初にガーっと一気に作ってしまえば、他の料理を作っている間にだしが染み込んでくれます。出汁は翌日のひとりランチのどんぶりのだしにしますフフフ♪玉子丼がオススメ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
めんつゆdeナスとピーマン☆焼きびたし めんつゆdeナスとピーマン☆焼きびたし
野菜の素材の旨みをたっぷり楽しめる焼きびたし。めんつゆのだしがきいているのでとっても簡単に美味しく出来ました☆ ジャカランダ☆ -
-
万願寺とうがらしとアスパラガスとキノコの焼き浸し 万願寺とうがらしとアスパラガスとキノコの焼き浸し
暑い日が続きます。油を使わずサッパリと、でも野菜たっぷり!焼き野菜を出汁に一晩浸して。出汁の味をたっぷり含ませた冷たいメニューの出来上がり!野菜の栄養もまるごといただきます! Pinguino -
その他のレシピ