白味噌と甘酒の豚汁

クックIzumi☆
クックIzumi☆ @cook_40124164

豚汁に甘酒を入れて温まります。
いったん冷ますと、さらに美味しくなります。
ちょと甘めです。
このレシピの生い立ち
京都に旅行した際の白味噌のお雑煮が甘くて美味しかったのを思い出して、豚汁にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 200g
  2. 大根 8cm
  3. 人参 中1本
  4. 里芋(冷凍) 6個
  5. ごぼう 30cm
  6. 厚揚げ豆腐 1/2丁
  7. 椎茸 2個
  8. しめじ 1房
  9. ねぎ(青い部分) 10cm
  10. 柚子の皮 少量
  11. 白味噌 80g〜100g
  12. 甘酒 200cc
  13. 800cc
  14. だしの素(顆粒) 小さじ1/4杯
  15. (又はいつもの味噌) 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    野菜、厚揚げを一口大に切る。
    ごぼうは皮を包丁の裏でそそぎ取る。
    厚めの斜め薄切りにし水に一瞬晒してアクをとる。

  2. 2

    深めの鍋に湯を沸かし具、顆粒だしを加える煮る。

  3. 3

    適宜アクをとりながら、野菜が煮えたら、白味噌、甘酒を加え一煮立ちさせる。
    30分冷ます。

  4. 4

    中火で時々混ぜながら加熱する。
    器に盛り、ねぎの青い部分、ゆずを天盛りしたら出来上がりです。。

コツ・ポイント

出来上がってからしばらく30分くらい)冷ますと旨味が増します。
ゆずはお好みでなくても勿論大丈夫です。
青物は絹さやなどを飾ればなおいいですね。
冬は器にお湯を入れ温めておけば、冷めにくく
熱々の豚汁をいただけます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックIzumi☆
クックIzumi☆ @cook_40124164
に公開
家族の健康を守りたいと思い低カロリーで美味しい献立を20年考えて来ました。料理は伝統文化だと思います。大げさですが、日本の家庭料理の多様性を次の世代にも伝えていきたいです。
もっと読む

似たレシピ