こくまろ切り干し大根煮

manmaT @cook_40128961
醤油糀ベースの自前の万能糀ダレを使い、材料を炒め煮にするだけ。簡単な行程でこくまろな味わいです。
このレシピの生い立ち
麹調味料にはまっていて、自家製で味付け用の調味料を作ってます。週末におかずを作りおきする際、とても便利です。
作り方
- 1
(切干し大根)
水洗後、切干し大根を砂糖を少々入れたヒタヒタのぬるま湯で戻し、軽く絞り、食べ易い長さに切る。 - 2
大根の戻し汁は後で使うので、捨てないでください。
- 3
竹輪は、厚さ5㎜の輪切り、厚揚げは竹輪の大きさに合わせ、サイの目に切る。人参を厚さ3-5㎜のイチョウ切りにする。
- 4
フライパンに油を引き、中火で肉と人参を炒め、挽き肉に火が通ったら、残りの材料を加える。
- 5
材料が温まったら、調味料aを加え、沸騰直前、火加減を弱火に落とし、汁気が無くなるまで煮る。出来上がりです。
- 6
(万能糀ダレの作り方)
ID 18812777
醤油糀200g酒10g味噌10g練りゴマ10g昆布粉末(無添加)1.2g
コツ・ポイント
鰹だし汁は、厚削りの鰹節から取っただし汁を使って下さい。
塩分が含まれる市販のだしの素を使う場合は、水150ccに対してだし小さじ1/2を加えて、万能糀ダレは、20gに減らして下さい。
似たレシピ
-
-
-
【作り置き】計量簡単!おから煮 【作り置き】計量簡単!おから煮
万能醤油(醤油2:料理酒1:みりん1)をペットボトルなどに作り置きしておくと計量が簡単です!レンジ使用で更に時短! 梅ちゃん~娘たちへ~ -
-
-
-
-
だしがじゅわっと☆厚揚げと切干大根の煮物 だしがじゅわっと☆厚揚げと切干大根の煮物
話題入り、ありがとうございます!だし汁と醤油だけなのにおいしい♪厚揚げのコクとだしの旨味ががじゅわっと広がります。kikutakuai
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19581512