簡単★レンジでえのきポン酢

★みゅう★☆
★みゅう★☆ @cook_40156230

レンジで手軽に副菜が作れます。
子供のお弁当に、冷凍コーンを入れても好評でした★

このレシピの生い立
えのきを使いそびれて余っていたので。

簡単★レンジでえのきポン酢

レンジで手軽に副菜が作れます。
子供のお弁当に、冷凍コーンを入れても好評でした★

このレシピの生い立
えのきを使いそびれて余っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えのき 1袋
  2. ポン酢 大さじ3
  3. 塩こしょう 少々
  4. ベーコン(あれば) お好みの量で
  5. ネギ(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    えのきとベーコンを食べやすい長さに切り、耐熱皿に入れます。

  2. 2

    塩こしょうをふり、ポン酢大さじ2をまわしかけます。

  3. 3

    ラップをかけ、600Wのレンジで1分50秒温めます。

  4. 4

    1度取り出し、上下をかえすようにまぜて、レンジで1分30秒温め、ラップをしたまましばらく蒸らす。

  5. 5

    ポン酢大さじ1を加えて混ぜる。

  6. 6

    器に盛り、ネギがあれば、お好みで上にのせて下さい。

コツ・ポイント

酸味が苦手な方は、加熱後には入れず、最初に全量入れて下さい。

えのきだけでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★みゅう★☆
★みゅう★☆ @cook_40156230
に公開
女の子の双子の母です。
もっと読む

似たレシピ