豆乳味噌の坦々風鍋-レシピのメイン写真

豆乳味噌の坦々風鍋

みっちゃん☀︎
みっちゃん☀︎ @cook_40061830

美容にもイイ豆乳を美味しく食べれる鍋!
坦々風なので、ピリ辛です。
このレシピの生い立ち
坦々鍋と豆乳味噌鍋両方食べたかったので、一緒にしてみました。

豆乳味噌の坦々風鍋

美容にもイイ豆乳を美味しく食べれる鍋!
坦々風なので、ピリ辛です。
このレシピの生い立ち
坦々鍋と豆乳味噌鍋両方食べたかったので、一緒にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 豚ミンチ 150g
  2. ゴマ 大さじ2
  3. ☆にんにく【みじん切り】 2かけ
  4. ☆しょうが【みじん切り】 1かけ
  5. ☆豆板醤 大さじ1
  6. 350cc
  7. 鶏ガラスープ 大さじ2
  8. 豆乳 450cc
  9. 味噌 スプーン2杯
  10. 豆腐 一丁
  11. ニラ お好みで。
  12. 豚バラ 好きなだけ
  13. ネギ 好きなだけ
  14. ラー油 好きなだけ
  15. 人参 一つ

作り方

  1. 1

    まず、肉味噌を作ります。
    フライパンにごま油をひき、ニンニク
    生姜を香りが出るまで炒めます。

  2. 2

    香りが出て来たら、豚ひき肉を加えて
    さらに炒めます。
    炒まったら、豆板醤を入れて絡めます。
    割と辛めです。

  3. 3

    出来上がったら、皿に移してください。
    鍋を用意して、水を入れます。
    沸騰したら、鶏ガラスープを入れてください。

  4. 4

    その後、豆腐、もやし、人参、キャベツ、
    など好きな野菜を入れます。
    全体に火が通ったら、豆乳を加えます。

  5. 5

    一煮立ちしたら、味噌を加えてくだい。
    もし、味が足りない様なら、鶏ガラスープ
    や味噌を足してください。

  6. 6

    味が整ったら、肉味噌を加えます。
    辛さは、ラー油や豆板醤で
    調整してください。
    豚バラとネギを入れて完成です。

コツ・ポイント

アクがでるので、なるべくとってください。
あと、ひき肉は、豚ひき肉と書いてますが、鶏ひき肉でも美味しくなると思います。
シメは、麺がおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっちゃん☀︎
みっちゃん☀︎ @cook_40061830
に公開

似たレシピ