大豆で甘辛チリビーンズ♪

ミユちゃん
ミユちゃん @cook_40229500

大豆をいっぱい摂りたい時のレシピですー。
鶏ムネ挽き肉でヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
身体に良い大豆。ダイエットの為にも沢山摂りたい♪と自分好みで作ったチリビーンズですが、辛いの苦手な私は辛さ控え目です。
鶏ムネ挽き肉でヘルシーに作って、ガッツリ1回で食べちゃったりするんですけどね。
ミートソースとしても使えちゃいます!

大豆で甘辛チリビーンズ♪

大豆をいっぱい摂りたい時のレシピですー。
鶏ムネ挽き肉でヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
身体に良い大豆。ダイエットの為にも沢山摂りたい♪と自分好みで作ったチリビーンズですが、辛いの苦手な私は辛さ控え目です。
鶏ムネ挽き肉でヘルシーに作って、ガッツリ1回で食べちゃったりするんですけどね。
ミートソースとしても使えちゃいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 挽き肉(今回は鶏ムネ) 150g
  2. 大豆(水煮) 120g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 調味料
  5. ☆ケチャップ 大さじ4
  6. 大さじ2
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  8. ☆豆板醤 チューブ3〜4㎝
  9. チリパウダー お好みの量
  10. バジル お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗みじん切りにし、オリーブ油で透き通るまで炒める→挽き肉を加え、色が変わるまで一緒に炒める

  2. 2

    ☆の調味料を混ぜておく

  3. 3

    水洗いして、水切りした大豆を①へ投入→そこに混ぜておいた☆を入れて馴染ませる

  4. 4

    さらにチリパウダーをフリフリ・・我が家は小さじ1くらい入れちゃいます。笑

    お好みでバジルも3フリくらい入れちゃいます。

  5. 5

    完成でーす。
    濃いめなので、お好みでお水加えて調整下さいね!

コツ・ポイント

辛味調味料を一切入れないと、甘めの味付けで、お子さんにも良いかもです。
ちょっと濃いめなので、お好みで調整して下さい。
辛さは、この分量入れても全然大したことないので、辛いの大好きな方はチリソースで調整して下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミユちゃん
ミユちゃん @cook_40229500
に公開
つくれぽにハマってましたが、少しずつ自分のレシピも載せたいな~って思ってます。塩分・油の量とか気にするので、なるべく濃い味にならないように、とかカロリーオフ努力してますが、、、美味しさのためには、時にはそれが叶わぬこともありますよね。笑
もっと読む

似たレシピ