中華☆ フライパンで作れる北京ダック

ハングリーみつ
ハングリーみつ @cook_40079956

コンセプトは「家庭の調理器具で作る」です。 

フライパンだけでお家でもパリパリの皮できました。

このレシピの生い立ち
リクエストがあったので作ってみました

中華☆ フライパンで作れる北京ダック

コンセプトは「家庭の調理器具で作る」です。 

フライパンだけでお家でもパリパリの皮できました。

このレシピの生い立ち
リクエストがあったので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 鴨の胸肉★皮付き  2胸
  2. もしくは皮だけでもOK 1羽分
  3. マリネ液
  4. 500ml
  5. 大さじ1
  6. 黒砂糖 50g
  7. スターアニス 3ヶ
  8. にんにく 2ヶ
  9. 黒胡椒 小さじ1
  10. 北京ダック用ソース
  11. 醤油 大さじ4
  12. オイスターソース 大さじ1
  13. 味噌 こさじ2
  14. はちみつ 大さじ3
  15. 黒砂糖 大さじ2
  16. 干ししいたけの戻し汁 1カップ
  17. 黒酢 小さじ1
  18. ごま 小さじ1
  19. カオヤ−ビン(北京ダックを包む皮)
  20. 小麦粉(薄力粉) 2カップ
  21. 熱湯 180ml
  22. 2つまみ
  23. ごま 大さじ3~4
  24. 薬味
  25. ねぎキュウリ 適量
  26. サラダ油(揚げ油)

作り方

  1. 1

    マリネ液を作ります。 材料を鍋に入れて火にかけます。沸騰したら火からおろして冷まします。

  2. 2

    皮をはいだ胸肉をマリネ液に5−6時間漬けます。

  3. 3

    皮の周りにを竹串を縫うように刺していきます。 紐を竹串に通して皮がピンと張るように網に貼り付けていきます。

  4. 4

    皮が縮まないように網に貼り付けて固定するのがポイントです。

  5. 5

    皮全体に熱湯をかけていきます。

    裏表10回ずつ位です。

  6. 6

    皮を天日干しします。 
    皮が乾燥して半透明になれはOKです。

    気温にもよりますが、丸一日かかります。

  7. 7

    皮を天日干ししてる間に

    カオヤービンを作ります。

    小麦粉に熱湯を入れて箸で思いっきり混ぜまくります。w

  8. 8

    モチモチ、ねばねばしてきたらOKです。

    ボールの上に湿ったナプキンをかぶせて1時間寝かせます。

  9. 9

    1時間寝かすとねばねば感がなくなりどっしりした感じになります。

  10. 10

    まな板にくっつかないように小麦粉をふってよくこねます。

  11. 11

    ピンポン玉くらいの大きさに分けます・

  12. 12

    ごま油です

  13. 13

    生地をごま油に浸けます (下面だけ)

  14. 14

    もう一つの生地の上に乗せます。

    ごま油がサンドされる感じです。

  15. 15

    手でパンパンと叩いて平たくします

  16. 16

    ローラーで伸ばしていきます

  17. 17

    薄−く伸ばします。

  18. 18

    フライパンで焼きます、 火加減は中火です。

  19. 19

    ひっくり返して裏面も焼きます。

  20. 20

    焼けたらまだ暖かいうちに2枚に剥がします

  21. 21

    カオヤービン完成

  22. 22

    鴨の胸肉を焼きます。
    軽く油をひき 弱火でゆっくり焼きます。

  23. 23

    裏面も焼きます。

  24. 24

    焼きあがったら切る前に4−5分寝かせます。

  25. 25

    皮をパリパリにします。

    フライパンで油を熱して、お玉で油をすくって皮にかけていきます。

    皮の裏面から油をかけます。

  26. 26

    160度の油をかけていきます。

    皮のぶ厚い部分からかけていきます。

    あせらずゆっくりと、15~20分くらいかかります

  27. 27

    狐色になります

    次は表も油をかけていきます。

  28. 28

    この位の色になればOKです。

    まだ熱いのでパリパリでは無いです。
    冷えるとパリパリになります。

  29. 29

    冷えたらパリパリになります。

    北京ダック用ソースは材用を全部混ぜて半分の量になるまで煮詰めればOKです。

  30. 30

    盛り付けです。

    胸肉はスライスします。

    皮は長方形に切りました。

    緑はキュウリとネギです。

  31. 31

    いただきます。

コツ・ポイント

皮をパリパリにするには
①皮が縮まないようにする
②乾燥させて余分な水分を取り除く

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハングリーみつ
ハングリーみつ @cook_40079956
に公開
YOUTUBE → HUNGRY MITUS
もっと読む

似たレシピ