卵1個で、お弁当用卵焼き☆我が家流

*FMKS* @cook_40205109
卵1個で、お弁当サイズの卵焼きを作れます。やってみると、意外と簡単♡ 不器用な方でも、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
お弁当箱サイズの卵焼きを、卵1個で作りたくて始めました。元々は丸いフライパンで、真ん中に卵を流して作っていたのですが、卵焼き用フライパンの角を利用して作る方が簡単だったので、今ではこの作り方が定番になりました。
卵1個で、お弁当用卵焼き☆我が家流
卵1個で、お弁当サイズの卵焼きを作れます。やってみると、意外と簡単♡ 不器用な方でも、簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
お弁当箱サイズの卵焼きを、卵1個で作りたくて始めました。元々は丸いフライパンで、真ん中に卵を流して作っていたのですが、卵焼き用フライパンの角を利用して作る方が簡単だったので、今ではこの作り方が定番になりました。
作り方
- 1
卵をといて、味を付ける。我が家の味付けは◇ですが、お好みの味を付けて下さい。
- 2
卵焼き用フライパンを横向きにセットし、油(分量外)をひき、中火で加熱。卵の量が少ないので、火力は常に 中火〜弱火で。
- 3
①の1/2〜1/3量を、フライパンに投入。写真の様に、隅に流します。
- 4
卵の量が少ないので、そんなに はみ出して行かないですが、はみ出して行った卵は、箸で戻します。
- 5
後は通常の卵焼きを焼く時と同じ。巻いて行きます。
- 6
こんな感じ♡
- 7
焼きあがったら、卵焼きをフライパンの角に押し当てて、形を整えて 火を止める。
- 8
焼き上がりました。右端はスカスカで、不細工になっています。
- 9
食べやすく切る。右端の 不細工な部分は、お弁当へ入れる時には のけて下さい。
- 10
お弁当箱へ。
- 11
切り口を見せて入れても♡
コツ・ポイント
卵焼き用フライパンの、向きを変えて使います。卵1個なので、余り横に広がりません。はみ出た部分も、箸で戻しながら焼けば大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
海苔とたまご1個で渦巻きたまご焼き 海苔とたまご1個で渦巻きたまご焼き
Sサイズのたまご焼き器で、たまご1個で作りました。幼児のお弁当にもちょうど良いサイズ(直径3cm)に仕上がります。 ちぃくぅぴぃ -
-
-
たまご1個&巻かない⁉️卵焼き☆お弁当に たまご1個&巻かない⁉️卵焼き☆お弁当に
卵焼き専用フライパンも簀巻きもいらない簡単卵焼き!卵1個で作れて小さいので、子供や一人分のお弁当にもぴったりです。 mikomiko_ -
-
卵1つでOK!お弁当用卵焼き 卵1つでOK!お弁当用卵焼き
一人分のお弁当。卵焼きは入れたいけど、卵1個で巻いた卵焼きは細い…。卵1個で2個分の太さの卵焼きが出来ないか考えました。seiyuimama
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19584148