耳昆布の切り干し大根

sayokoさん
sayokoさん @cook_40150838

常備品です。今日は耳昆布を入れました。
このレシピの生い立ち
しばらく生野菜が沢山あったので、乾物は使いませんでしたが、切りよく冷蔵庫が空になったので、つくりました。出汁を含んで美味しいです。

耳昆布の切り干し大根

常備品です。今日は耳昆布を入れました。
このレシピの生い立ち
しばらく生野菜が沢山あったので、乾物は使いませんでしたが、切りよく冷蔵庫が空になったので、つくりました。出汁を含んで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切り干し大根 一袋
  2. 人参 1本
  3. 乾燥しいたけ 4
  4. 昆布 1本
  5. 茅乃舎しらだし 適宜
  6. 砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    切り干し大根を水で15分戻す。

  2. 2

    乾燥しいたけに砂糖、水を入れて戻す。

  3. 3

    人参は千切り。

  4. 4

    人参、切り干し大根をオリーブ油で炒め、しいたけを戻し汁ごといれる。耳昆布をキッチンバサミで切りながら加える。

  5. 5

    茅乃舎しらだしで味を調整して、アルミ箔で落し蓋。15分ほど煮含める。

コツ・ポイント

柔らかい火で、丁寧に煮ると美味しくなるように思います。毎日食べても飽きないくらい、あっさりだしの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sayokoさん
sayokoさん @cook_40150838
に公開
ランチと工芸のお店を出そうと思っています。工夫や一つ一つの丁寧さを大事に、大切な日々をワクワク楽しいことをして過ごします!
もっと読む

似たレシピ