紫蘇の実の梅酢漬け

☆すいか☆ @suikapanda
紫蘇の実を白梅酢に漬けました。手作りのきゅうちゃんに加えたりしば漬けに加えたり、色々なお料理に活用できます
このレシピの生い立ち
旅行先の農産物直売所で紫蘇の実が売られていたので、さっそく保存しました
紫蘇の実の梅酢漬け
紫蘇の実を白梅酢に漬けました。手作りのきゅうちゃんに加えたりしば漬けに加えたり、色々なお料理に活用できます
このレシピの生い立ち
旅行先の農産物直売所で紫蘇の実が売られていたので、さっそく保存しました
作り方
- 1
紫蘇の実をよく水洗いし、塩水に漬け、1時間程置きアク抜きをしザルにあげ、水気を切る
- 2
②をボウルなどに入れ、塩を加え混ぜ合わせ、30分程置き、出た水気をよく絞る
- 3
水気をよく切った紫蘇の実を保存容器に入れ、ひたひた程度に梅酢を注げば完成です
- 4
冷蔵庫で保存して下さい
- 5
このお料理を含む今夜の献立のブログを
http://ameblo.jp/suika385/にて掲載しています。
コツ・ポイント
白梅酢、赤梅酢どちらでも。梅酢をお持ちでない方は、お醤油で漬けたり、塩だけで漬けていただいたりすることも可能ですが、梅酢を加えると、やっぱり香りが良いです。ご自分で梅干しを漬けてなくても、梅干し屋さんや通販、産直などで、梅酢は手に入ります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19584372