簡単♪かたまり肉の煮豚

キティじゅん
キティじゅん @cook_40133962

写真差し替えました
特売のかたまり肉も、柔らかく美味しくいただけます。 ぜひ、試してみてください。
和がらしをつけて。
このレシピの生い立ち
特売の肉を、おかずにもおつまみにもしたくて考えたレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚肩ロースかたまり 300〜400g
  2. ☆砂糖 大さじ4
  3. ☆醤油 大さじ3
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンにかたまり肉を入れ、全体に焼き目をつけます。これをすることで、煮た時の旨みを閉じこめます。

  2. 2

    肉がちょうどピッタリ入るくらいの鍋に、焼き目のついた肉を入れ、かぶるくらいの水を入れます。

  3. 3

    その鍋に、☆を全部入れ、火をつけます。落としぶたをして、無ければキッチンペーパーを適当な大きさに切ってフタをします。

  4. 4

    10分に1回くらい、肉をひっくり返しながら、全体に火を通して、残りの煮汁が1/3になるまで煮詰めます。

  5. 5

    竹串を肉の中心まで刺して、透明な煮汁が出るなら出来上がり。そのまま1度冷ますと、味がさらに馴染みます。

  6. 6

    あれば、煮汁にゆで玉子を入れるだけで煮玉子になります。お肉に添えて、一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

かたまり肉はなんでも大丈夫ですが、肩ロース、バラ、ロースがオススメです。
火加減は中強火で、煮汁が常に軽く沸騰しているような状態で煮込みます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

キティじゅん
キティじゅん @cook_40133962
に公開
簡単に作れる家庭料理を心掛けています♪
もっと読む

似たレシピ