袋1つですぐできるマクロビ抹茶クッキー☆

moriam
moriam @cook_40043131

袋1つで混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単に30分以内でできる抹茶クッキーです♬チョコチップやナッツを混ぜても!
このレシピの生い立ち
子供が卵乳アレルギーなので、ホットケーキミックスは「昭和」か「江別製品のおやつイン」をスペアで用意してます。普段は薄力粉(ドルチェ)で自家製ミックス粉を使用。HMを使い切りたい時にこのクッキーを焼いたら評判が良かったからメモ

袋1つですぐできるマクロビ抹茶クッキー☆

袋1つで混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単に30分以内でできる抹茶クッキーです♬チョコチップやナッツを混ぜても!
このレシピの生い立ち
子供が卵乳アレルギーなので、ホットケーキミックスは「昭和」か「江別製品のおやつイン」をスペアで用意してます。普段は薄力粉(ドルチェ)で自家製ミックス粉を使用。HMを使い切りたい時にこのクッキーを焼いたら評判が良かったからメモ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 100g
  2. 25g
  3. 豆乳 25g
  4. 抹茶 大さじ1/2
  5. チョコチップやなっつ ひとつかみ

作り方

  1. 1

    材料をジップ袋など、袋の中で混ぜる。

    ガスオーブンなら160度、電気オーブンなら170度に予熱しておく

  2. 2

    袋を平らにして、スケーパーなどで一口大に切り目を入れる。

    袋の底を切って、上面を切って開く

  3. 3

    クッキングペーパーを上に乗せて、ひっくり返して天板に乗せて、袋を取る

  4. 4

    ガスオーブンなら160度、電気オーブンなら170度で25分焼く。

    切れ目に沿って、一口大にパキパキ折ったらできあがり!

コツ・ポイント

レシピの表紙写真は、手で丸めて顔を描いたものです。でも毎日焼いててめんどくさいので、ジップロックの袋(クオーターサイズ)に材料全部入れて、切れ目入れて焼いて、あとで写真のようにパキパキ折るだけです。超簡単。30分あればできて、お土産にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moriam
moriam @cook_40043131
に公開
子供に卵乳アレルギーがあリ、マクロビ歴15年でした。今は肉も食べますが、ずっと毎日肉食バージョンと菜食バージョン2種類の料理を作り、幼稚園生弁当、小学生の給食のアレルギー対応弁当も、パンもおやつも作っていました。今は全員アレルギーも完治したので普通に健康的なごはんを研究中。日々の献立組み立てのために、あと私以外の誰かが作れるように少しずつレシピを記録しています。
もっと読む

似たレシピ