簡単パスタ・帆立とオクラのジェノベーゼ

ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611

帆立貝柱とオクラと市販のジェノベーゼを使ったショートパスタです。パスタの種類はリガトーニ(太め円筒状/表面に筋)。
このレシピの生い立ち
シェフから教わったレシピをアレンジ(オクラ追加)しました。オクラの粘りけを使って、リガトーニの溝に味を絡ませるため、

簡単パスタ・帆立とオクラのジェノベーゼ

帆立貝柱とオクラと市販のジェノベーゼを使ったショートパスタです。パスタの種類はリガトーニ(太め円筒状/表面に筋)。
このレシピの生い立ち
シェフから教わったレシピをアレンジ(オクラ追加)しました。オクラの粘りけを使って、リガトーニの溝に味を絡ませるため、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パスタ(リガトーニ) 100g
  2. 帆立貝柱(生) 4個
  3. オクラ 6本
  4. 玉葱 1/4個
  5. ベーコン(ハーフ) 4枚
  6. ニンニク 2カケ
  7. 日本酒 50cc
  8. ◆ジェノベーゼ(リストランテ) 大2
  9. ◆塩胡椒 適宜
  10. ◇ローリエ 1枚
  11. ◇塩 大1
  12. バター(無塩) 10g
  13. オリーブオイル 大1/2
  14. パスタの茹で汁 大2

作り方

  1. 1

    帆立貝は厚さを半分に切る。玉葱、ニンニクとベーコンをみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯(分量外)を沸かし、オクラを2分ほど茹でて取り出してから、1cm幅に切る。

  3. 3

    2の鍋に、塩とローリエを入れて、強火で、吹きこぼれしないようにして、パスタを所定の時間(少し柔らか目)茹でる。

  4. 4

    フライパンを中火で温めて、オリーブオイルを入れ、1のニンニク・玉葱・ベーコンと2のオクラをしっかり炒める。

  5. 5

    4のフライパンに、バターを入れてから、1の帆立貝を入れて、両面を焼いたら、◆の調味料と日本酒を入れ、強火で混ぜ合わせる。

  6. 6

    5のフライパンに1のパスタと水を入れ、強火で炒めて、汁気を飛ばしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

フライパンから、皿に盛り付けるときには、パスタを先に乗せてから、具材をパスタの中心にかけるようにすると、見映え良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611
に公開
中華、和食と創作イタリアンを中心にして、主に簡単にできるものと頑張って作るものの2種類を作っています。20代の頃、イタリアンレストランの厨房にいた経験を活かして、また、これまでに食べてきた美味しい料理を思い出しながら、楽しみながら作っています。ネームの前半「ペチペチ」は「ボナ・ペティ(良い・食欲)」から取りました。後半「ペーチ」は娘のニックネームです。「娘よたくさん召し上がれ」という意味です。
もっと読む

似たレシピ