我が家のけんちん汁

美食菜 @cook_40050747
野菜うま味たっぷりの母直伝のけんちん汁です!たっぷり作って二日目は、すいとんやうどんを入れて頂きます
このレシピの生い立ち
醤油だけの味付けだけど、これが我が家の母の味です。野菜の出汁が出て、とてもおいしいです。
二日目はさらにおいしくなるので、たっぷり作ります。うどんを入れたり、すいとんにしたり。
我が家のけんちん汁
野菜うま味たっぷりの母直伝のけんちん汁です!たっぷり作って二日目は、すいとんやうどんを入れて頂きます
このレシピの生い立ち
醤油だけの味付けだけど、これが我が家の母の味です。野菜の出汁が出て、とてもおいしいです。
二日目はさらにおいしくなるので、たっぷり作ります。うどんを入れたり、すいとんにしたり。
作り方
- 1
ごぼうは、ささがき、人参と大根は、いちょう切り、サトイモは乱切り、長ネギは斜め切りにする。
蒟蒻は、お茶碗でちぎる。 - 2
ゴボウは水にさらしてざるにあげる。
2016年10月1日追記 - 3
鍋にこんにゃくを入れ、空入りして、いったんとりだす。
- 4
鍋にサラダ油をいれ、ネギを炒める。
香りが出たら、豆腐を入れて、なるべく大きく残るように炒める。 - 5
野菜とこんにゃくを投入し、炒める。
- 6
具材に油がまわったら、醤油をふた回し。(味が染みて、すぐ食べれます。)
2017年1月1日追記 - 7
水を入れて、コトコト煮る。
お醤油で味を調えて、出来上がり! - 8
2016年9月21日
カテゴリ追加に伴い写真変更しました。
2016年9月25日
蒟蒻は小袋1袋です。
コツ・ポイント
材料の切り方が違うけど、大きさをそろえるようにすると、おいしくなります。
【追記2017.4.6.】炒める工程を丁寧にすると、素材の旨味が出て白濁したスープになります。ここがコツ!
似たレシピ
-
-
-
-
私の育った♪我が家の♪けんちん汁 私の育った♪我が家の♪けんちん汁
夫が今年2度目のダイエット宣言をし、夜は野菜たっぷりの汁物を作っています。豚汁、野菜スープ、そしてこのけんちん汁! 写真はすいとん入りで、娘&私の昼ごはんバージョンです。 色。 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19586435