フライパンで!鱈の簡単中華風ホイル蒸し

新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) @cook_40203062

包み蒸しで楽チン調理!生姜とニンニクの効いた中華だれが食欲をそそります。人気検索トップ10入り感謝♡

このレシピの生い立ち
よく実家で出ていた和風の味付けのホイル蒸しを、パンチの効いた味にアレンジしました。ホイルの代わりにクッキングペーパーを使って作ると、後から電子レンジで温めることもできます。(包む時は両端をねじってキャンディー状に!)

フライパンで!鱈の簡単中華風ホイル蒸し

包み蒸しで楽チン調理!生姜とニンニクの効いた中華だれが食欲をそそります。人気検索トップ10入り感謝♡

このレシピの生い立ち
よく実家で出ていた和風の味付けのホイル蒸しを、パンチの効いた味にアレンジしました。ホイルの代わりにクッキングペーパーを使って作ると、後から電子レンジで温めることもできます。(包む時は両端をねじってキャンディー状に!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鱈(または鯛、サワラなどの白身魚) 2切れ
  2. ●酒 小さじ2
  3. ●塩胡椒 少々
  4. 長ねぎ 1/4本
  5. 三つ葉 あればお好みで適量
  6. にんにく、生姜(チューブ可) 各1片
  7. ごま 小さじ2
  8. ◎醤油 大さじ1
  9. ◎酢 小さじ2
  10. ◎酒 小さじ1
  11. ◎砂糖 少々

作り方

  1. 1

    鱈は1切れずつアルミホイルにのせて●をふり、ホイルが破けないように慎重に包む。

  2. 2

    ねぎは半分千切り、半分みじん切りにする。三つ葉はざく切りにする。
    にんにく、生姜はそれぞれみじん切りにする。

  3. 3

    ◎の材料は混ぜ合わせておく。(にんにくと生姜はチューブなら、にんにくは2センチ、生姜は5センチ程度これに混ぜる。)

  4. 4

    フライパンに深さ1センチ程の水を入れて火にかけ、ホイルで包んだ鱈をそっと並べ、蓋をして沸騰したら8〜10分蒸す。

  5. 5

    鱈が蒸しあがったら取り出し、ホイルの包みを開き、千切りのねぎと三つ葉をのせる。
    フライパンの湯を捨てて中を拭く。

  6. 6

    フライパンにごま油、みじん切りのねぎ、にんにく、生姜を入れて火にかける。こんがりしたら◎を加える。

  7. 7

    鱈に火を通した◎をかけ、皿に盛り付けて完成!(再度包みを閉じて、食べる時に開けるとふわ〜っと香りが広がります。)

  8. 8

    皆様のおかげで、
    人気検索トップ10に入りました!
    つくれぽもありがとうございます♡
    2019.02.26

  9. 9

    ★一緒に写っている副菜はこちら!
    「レンジで簡単!ほうれん草と人参の胡麻和え」レシピID:19442004

  10. 10

    今回は業務スーパーの冷凍骨取りタラ(L寸)を使用しました。

コツ・ポイント

蒸し時間は、切り身の大きさによって調整してください。千切りねぎは水に晒すと辛味が和らぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
に公開
クックパッドアンバサダー2025忙しい生活の中でも手軽に作れる美味しいものをテーマに、フライパン1つで完成するスピードメインや、レンジだけで作れる簡単副菜などをレシピにしています。子どもが喜ぶ可愛いお弁当おかずも^^便利な冷凍食材や業務スーパーの食材を使ったレシピもあり!特別な材料も道具もいらない「今日つくりたい」に応えます。6歳と1歳の兄弟育児に奮闘しながら、節約・時短・家にあるもので作りやすい料理を日々研究!毎日新しいことの連続でずっと新米ママです。沢山のつくれぽ感謝です!なかなかお返事出来ませんが嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ