節約! レンコンはさみ焼き 梅風味

RmamaK @cook_40100897
あっさり!鶏ミンチで揚げずにヘルシー 夏でもパクパクいけちゃいます!卵なしで種が緩くなりすぎず簡単!半量でお一人様も〜
このレシピの生い立ち
梅消費!レンコンがおつとめ品だったので
つくね風のはさみ焼に、、
卵なし、鶏ミンチで節約
節約! レンコンはさみ焼き 梅風味
あっさり!鶏ミンチで揚げずにヘルシー 夏でもパクパクいけちゃいます!卵なしで種が緩くなりすぎず簡単!半量でお一人様も〜
このレシピの生い立ち
梅消費!レンコンがおつとめ品だったので
つくね風のはさみ焼に、、
卵なし、鶏ミンチで節約
作り方
- 1
レンコンの皮をむき0.5〜1センチで切り、酢(分量外)を少し入れた水にひたします!
- 2
梅も刻んでおきます。大葉をいれる場合も刻むか千切りで!
- 3
ボールに鶏挽肉、☆の調味料、大葉、(2)の梅、を入れ混ぜます
- 4
レンコンをキッチンペーパーなどで軽く水気を取り2つペアで並べ、"小麦粉"をふります。適当に、、笑
- 5
先ほど作った種をレンコンではさみます。軽く押さえながらはさむ! 残った種はつくねに!
- 6
フライパンにサラダ油を引き、焼いていきます!
- 7
焼き色がつけばレンコンが剥がれないように気をつけひっくり返し、"酒"を入れ蓋をし、蒸し焼きに!弱火〜中火くらいで!
- 8
焼き具合を見、またひっくり返し、蓋をして中まで火が通れば完成です!
つくねは味見やお子様やお弁当用に! - 9
皿にもりポン酢に千切りした大葉を散らしました〜!シャキシャキであっさり美味しいですよー!
- 10
お弁当にも!
梅パワーで殺菌!! - 11
2016.09.23
クックパッドニュースに!
料理家、安達勇太さん
ありがとうございます(^^)
コツ・ポイント
卵なしで緩くなりすぎず簡単に!
揚げずに焼いて簡単に!
塩分の強い梅を使う場合は塩こしょう抜きで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19589485