エリンギで重増し★ジューシー唐揚げ!

t_person亀山
t_person亀山 @cook_40240758

味も食感もほぼエリンギ感なくなります。初めて旦那に出した時「今日の唐揚げ超デカイ!やったー!」と、モリモリ食べてました。
このレシピの生い立ち
いつもの2倍の唐揚げができますよ〜Σ(ノ)゚д゚(ヾ)お子さんのいる家庭ではかなり節約になるかと!我が家もこれからはこの唐揚げが増えそうです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. エリンギ 100g
  3. ⚫︎生姜(すりおろし) 15g
  4. ⚫︎にんにく(すりおろし) 大きめ一片(10g弱)
  5. ⚫︎塩胡椒 少々
  6. ⚫︎醤油 小さじ2
  7. ⚫︎酒 小さじ2
  8. 片栗粉 大さじ4
  9. ☆卵 1個
  10. ☆水 大さじ2
  11. 適量

作り方

  1. 1

    エリンギは輪切り寄りの乱切りに。(厚みは5mm〜1cm)

  2. 2

    鶏肉はフォークで全体を刺してから一口大に切る。ボウルに鶏肉と⚫︎を全ていれよく揉み込み冷蔵庫で15分〜30分寝かせる。

  3. 3

    ☆をボウルに入れ混ぜる。

  4. 4

    鶏とエリンギを卵液にくぐらせ、大きめのスプーンに鶏→エリンギの順に乗せる。エリンギは鶏肉の数に合わせ2個〜3個乗せる。

  5. 5

    ☆鍋に油を熱し、卵液をぽちょんと少し落としすぐに上がってきたら鶏を揚げてゆきます。

  6. 6

    (4)のスプーンを油に入れ、菜箸等でゆっくり滑らすように鶏肉(+エリンギ)を油の中に入れてゆく。

  7. 7

    二度揚げするので、一回目は弱火〜中火で鶏に火を通すつもりで衣が薄い黄色になるまで揚げる。衣はふんわりしてます。

  8. 8

    全ての鶏肉を揚げたら次は二回目です。火力を強めて中火〜強火できつね色になるまでカラッと揚げる。盛りつけて完成!

コツ・ポイント

(2)フォークで穴をあけることで味がしっかりしみこみます。

(3)卵液はサラサラではなくモッタリしている方が揚げ易いので、 鶏肉とエリンギが絡みにくければ片栗粉を足してみて下さい^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

t_person亀山
t_person亀山 @cook_40240758
に公開
お肉大好きな旦那さんと、1歳の娘と一緒に暮らしています。ヘルシー料理の研究が今の課題…^^; 家庭にあるもので、簡単に美味しく、そして後片付けが楽な料理が大好きです。よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ