
失敗しないふわしゅわスフレチーズケーキ
ふわしゅわ簡単スフレチーズケーキの覚書
このレシピの生い立ち
友人から教わったものをアレンジ
作り方
- 1
(準備1)型にクッキングシートを敷く。オーブン150℃余熱。小鍋にバターと牛乳入れておく。
- 2
(準備2) 卵白は冷蔵、または短時間冷凍しておく。クリームチーズは常温に戻す(時間が無ければ少しレンチンしてもOK)
- 3
スパチュラでクリームチーズを柔らかく練る。卵黄を1つずつ加えてよく混ぜる。
- 4
コーンスターチ(または小麦粉)を入れて泡立て器でよく混ぜる。砂糖半量とレモン汁を加え、またよく混ぜる。
- 5
小鍋に入れておいた牛乳とバターを沸騰直前まで温める。それを④に入れて、泡立て器でよく混ぜる。
- 6
冷やしておいた卵白に残りの砂糖の半分ほど入れて泡立てる。
- 7
少し泡立ってきたら残りの砂糖も全て入れて泡立てる。(砂糖は早めに入れることでキメ細かいメレンゲができる)
- 8
最後は低速でメレンゲのキメを整える。角が立つまでしっかり泡立てる。
- 9
メレンゲの1/3〜1/2を⑤に入れてよく泡立て器で混ぜる。
- 10
⑨を残りのメレンゲが入ってるボールに入れて、スパチュラですくうように混ぜる。(ダマが出来ないように)
- 11
150℃のオーブンで30分焼く。ドアを開けて一度蒸気を逃したらまたドアを閉じ、15分蒸し焼きに。
- 12
蒸してる間にアプリコットジャムに少量のお湯を加えて塗りやすくしておく。
- 13
蒸し焼きが終わったらオーブンから出しアプリコットジャムを塗る(早めに塗ることでシワを防ぐ)。型に入れたまま粗熱を取る。
- 14
粗熱が取れたら、型のまま冷蔵庫で冷やす。
- 15
冷えたら、型から出し、アプリコットジャムを塗り加える。
- 16
【焼き時間(2倍量の場合)】
焼き時間→40分
蒸し時間→30分
コツ・ポイント
卵黄にバター・牛乳を加えた生地が温かい状態で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19592058