ひな祭りに土鍋で蛤うどん

はなおじさん @cook_40044211
ひな祭りに土鍋で蛤うどんを作りました,蛤の出汁がきいたうどんが美味しくできました!
このレシピの生い立ち
今日はひな祭りで蛤がたくさん売られていたので
買って、鍋焼き蛤うどんにしました。
蛤のダシが美味しくできました!
ひな祭りに土鍋で蛤うどん
ひな祭りに土鍋で蛤うどんを作りました,蛤の出汁がきいたうどんが美味しくできました!
このレシピの生い立ち
今日はひな祭りで蛤がたくさん売られていたので
買って、鍋焼き蛤うどんにしました。
蛤のダシが美味しくできました!
作り方
- 1
今回の材料です。
これに、砂抜き用の水と塩が加わります。 - 2
蛤の砂抜きから始めます。
蛤が浸る入れ物に△の水と塩を入れよく混ぜ合わせます。 - 3
2の塩水の中に蛤を入れ3時間放置し砂抜きをします。
- 4
3から3時間経ったら流水で貝同士をこすりあわせるように洗いザルにあけ水気を切ります。
- 5
土鍋で〇の煮汁を作り4の蛤を入れ中火弱でじっくり煮て蛤のダシを引き出します。
- 6
蛤が開いたらいったん皿に取り出します。
- 7
蛤を取り出しました。
- 8
蛤を取り出した土鍋にうどんを加え煮ます。
- 9
8のうどんが煮え温まったら7の蛤を戻し入れます。
蛤を加えたら、うどんの煮汁の味を調整します。 - 10
三つ葉を1㎝位に切ります。
- 11
9で蛤が温まったら三つ葉を入れ火を止め完成です。
コツ・ポイント
蛤の砂抜きを3時間くらいかけて行い、4の煮汁でゆっくりと火を加え蛤から旨味を引き出します。
〇のうどんの煮汁は好みで調整します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
基本★ハマグリのお吸い物★ひな祭りに♡ 基本★ハマグリのお吸い物★ひな祭りに♡
お雛祭りにハマグリ椀♡ハマグリは他の貝と合わせる事が出来ない為、女の子がピッタリの相手に出逢える様願いが込められてます。 Teriちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19593187