鶏肉とサツマイモの甘酢あんかけ

よりやママ
よりやママ @cook_40240967

作り置きにも便利。
ピーマン、玉ねぎ等を入れればボリュームアップ◎
残った餡は他料理に活用しましたID:19449574

このレシピの生い立ち
サツマイモって、おかずにするには甘い…メインおかずにするならコレが食べやすくて好きです

鶏肉とサツマイモの甘酢あんかけ

作り置きにも便利。
ピーマン、玉ねぎ等を入れればボリュームアップ◎
残った餡は他料理に活用しましたID:19449574

このレシピの生い立ち
サツマイモって、おかずにするには甘い…メインおかずにするならコレが食べやすくて好きです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつまいも 中1本
  2. 鶏肉(ももでもムネでも 1枚
  3. ☆水 100cc
  4. ☆醤油 40cc
  5. ☆酢 50cc
  6. ☆砂糖 小匙2
  7. 片栗粉と水(とろみをつける用 各大匙1

作り方

  1. 1

    鶏肉の下準備。切ってから軽ーく酒を振って塩を振ってもみもみ。片栗粉を全体にまぶしておく(分量外

  2. 2

    サツマイモは乱切りにして5分くらい水にさらしてアク抜きをする。
    この後揚げ焼きにするので、アク抜き後はよく水気を切ってね

  3. 3

    甘酢あんを作る。小鍋に☆を入れ、火にかける。味見をしてokなら水溶き片栗粉でとろみをつける。餡はこれで完成!

  4. 4

    フライパンに油を入れてサツマイモを素揚げにする。火が通ってくると色が綺麗な黄色になってくるので竹串を刺して状態をチェック

  5. 5

    サツマイモを揚げつつ、同時進行で片栗粉をまぶした鶏肉を揚げ焼きにする。このあと炒めるのでカリッカリにしなくて大丈夫

  6. 6

    揚げ物が終わったら食材を一度よけ、フライパンの油を拭き取ってから、サツマイモと鶏肉をフライパンに戻す

  7. 7

    先に作っておいた餡をいれて、軽く炒めつつ混ぜ合わせ、餡が温まって全体に絡まれば完成!

コツ・ポイント

甘さ控えめな甘酢です。しっかり味がお好きなら砂糖は大匙1が良いかも。
甘酢餡を作るときに、片栗粉は様子を見ながら入れてね。一度火を止めてから片栗粉を入れて、混ぜてから火をつけて様子を見て…足りなかったら同じように繰り返す…のがほぼ失敗ないよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よりやママ
よりやママ @cook_40240967
に公開
0歳児の子育てに奮闘中!育休が明けて仕事復帰の際に、時間をかけずに、でもちゃんとごはんを作りたい…!そんな気持ちを込めて、簡単時短&節約料理を記録してます! 基本和食中心で、野菜多めな食卓です。お洒落な物は作れないけど、毎日のごはんと料理を楽しく!家族揃って健康的に^ ^
もっと読む

似たレシピ