乾燥キノコとヤマイモのスープ

こま川めし @cook_40056320
埼玉県産の干しきのこを沢山使ったスープです。短時間で完成し、具沢山なので副菜におすすめです。
このレシピの生い立ち
埼玉県西部地域は、シイタケをはじめ様々なキノコの産地です。
直売店などで、形が不揃な格安な乾燥キノコが販売されていたら是非購入してください。
乾燥キノコとヤマイモのスープ
埼玉県産の干しきのこを沢山使ったスープです。短時間で完成し、具沢山なので副菜におすすめです。
このレシピの生い立ち
埼玉県西部地域は、シイタケをはじめ様々なキノコの産地です。
直売店などで、形が不揃な格安な乾燥キノコが販売されていたら是非購入してください。
作り方
- 1
ほとんどの材料は乾物。右上から時計まわりで、タモギタケ、貝柱、シイタケ、エノキダケ、中央が打豆。シイタケの軸は除きます。
- 2
打豆はそのまま、それ以外の「1」の材料は手でバラバラにほぐして、350 ccくらいの水に材料を加え、沸騰させます。
- 3
ゼラチンパウダーでもかまいませんが、溶けやすいコラーゲンペプチドを鍋に加えます。
- 4
つゆの素(麺つゆ)を加え、味をととのえます。
- 5
最後に、スライサーでシリシリ(千切り)にしたやまいもを加え一煮立ちさせます。
- 6
スープはヤマイモのとろみがついてあんかけのようになります。
コツ・ポイント
キノコや貝柱から「うま味」を引き出します。コラーゲン(ゼラチン)は、たんぱく質補給の目的のほか、「こく」を引き出すこともできます。
ヤマイモは新聞紙にくるんでおけば長く保存できます。保存性のよい乾物の活用です。買い物の手間も省けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
きのこい〜っぱい♪オニオンスープ♪ きのこい〜っぱい♪オニオンスープ♪
オニオンスープに3種類のきのこを入れて具沢山に♪フランスパンとチーズをのせてオニグラスープにしてもとっても美味しいよ♪ 青空の月さま -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19594815