大輪バラのアップルパイ

pooko132
pooko132 @cook_40183863

華やかで記念日にもぴったりのバラの花に見えるアップルパイです。塩レモンも使って爽やかに。全体的に甘さ控えめで男性にも!

このレシピの生い立ち
アップルパイが食べたいけど、上に網状にするほどのパイ生地が無かったので。

****
今回オーブンもできる16センチの一人鍋を使って型にしています。
18センチのパイ皿の方は深さにもよりますがパイ生地がパイシート2枚必要になるかもしれません

大輪バラのアップルパイ

華やかで記念日にもぴったりのバラの花に見えるアップルパイです。塩レモンも使って爽やかに。全体的に甘さ控えめで男性にも!

このレシピの生い立ち
アップルパイが食べたいけど、上に網状にするほどのパイ生地が無かったので。

****
今回オーブンもできる16センチの一人鍋を使って型にしています。
18センチのパイ皿の方は深さにもよりますがパイ生地がパイシート2枚必要になるかもしれません

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径16センチ×高さ3センチ
  1. パイ生地 レシピID:20398352 1/2量
  2. 冷凍パイシートの場合) 1枚
  3. バター(またはオリーブオイル) 適量
  4. シナモンシュガー 適量
  5. カスタード
  6. 薄力粉 15g
  7. 牛乳 100cc
  8. 1個
  9. 砂糖 大さじ1
  10. フィリング
  11. りんご 1個
  12. 砂糖 大さじ3
  13. レモン 小さじ1
  14. レモン果汁 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    パイ生地は直前まで冷蔵庫に。
    りんごは皮ごと使うので、綺麗にあらっておく。
    パイ皿にバター(オリーブオイル)を塗っておく

  2. 2

    【フィリングを作る】
    りんごは芯を取り、皮ごと16等分。
    他の材料と共に小鍋に入れて、蓋をして弱火で煮る。

  3. 3

    時々混ぜて全体がしんなりしたら出来上がり

  4. 4

    【カスタード作り】
    りんごを煮ている間に作ります。
    耐熱のボールに薄力粉を入れ、牛乳をダマにならないように少しずつ加える

  5. 5

    しっかり混ざったら砂糖と卵を入れてしっかり混ぜる。
    ふわっとラップをして、600wのレンジで2分加熱。
    混ぜて1分半加熱

  6. 6

    カスタードは混ぜながら具合を見て、再加熱を調整して下さい。

  7. 7

    オーブンは200w20分で余熱。
    パイ皿に伸ばしたパイシートを乗せて余分な部分をカット、全体にフォークで穴を開ける。

  8. 8

    カスタードを平らになるように入れて、その上にキッチンペーパーで余分な水分を取りながら、りんごを花びらの形で並べる。

  9. 9

    パイ生地の端を少し折り返してオーブンで焼く。
    私は200w20分ではやや甘い焼きだったので、追加で180w5分焼きました

  10. 10

    焼きあがったらシナモンシュガーを振りかけるとキラキラで綺麗。無くても良いです。

コツ・ポイント

りんごを皮ごと使うと赤色が花びらの色になって可愛いです。
シナモンシュガーはかけなくてもいいし、フィリングを作るときにシナモンを加えても大丈夫です。お好みで。
塩レモンが無ければレモン果汁を大さじ1にするなど調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pooko132
pooko132 @cook_40183863
に公開
自分の覚書用ばかりになると思います。
もっと読む

似たレシピ