美味しいキャロブシフォンケーキ♪

みゅうみゅう♪
みゅうみゅう♪ @cook_40062562

なるべく早く簡単にできる様に工夫してます♪
このレシピの生い立ち
ココア好きな知人が妊娠したので、カフェインレスのキャロブパウダーを使ったお菓子をプレゼントしたくて試作してみました♪チョコを入れないバージョンも作ってみまーす☆

美味しいキャロブシフォンケーキ♪

なるべく早く簡単にできる様に工夫してます♪
このレシピの生い立ち
ココア好きな知人が妊娠したので、カフェインレスのキャロブパウダーを使ったお菓子をプレゼントしたくて試作してみました♪チョコを入れないバージョンも作ってみまーす☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチor18センチ型1台分
  1. 玉子 4個
  2. 薄力粉 70g
  3. キャロブパウダー 10g
  4. 板チョコ 1枚
  5. きび砂糖 50g
  6. サラダ油 20g
  7. カロリーオフの豆乳 50g

作り方

  1. 1

    材料をすべて用意!
    卵黄と卵白を分けてボウルいれます。
    ここでオーブンを170°Cで予熱しておきます。

  2. 2

    卵白をハンドミキサーで低速からだんだん上げていき攪拌します。

  3. 3

    泡が細かくなり始めて、白っぽくなってきたら。砂糖の半分の量を2.3回に分けて攪拌しながら入れます。

  4. 4

    さらに泡が細かくなって、白くなって、モコモコするまでガンガン泡立てます。いい感じに盛りも照りも出てきたら低速でととのえ

  5. 5

    そのままのハンドミキサーで卵黄生地を作ります。
    低速で崩して残りの砂糖を全部入れ、白っぽくなるまで混ぜます。

  6. 6

    サラダ油を全量入れて攪拌します。マヨネーズっぽくなったら豆乳を全量入れて、更に攪拌します。

  7. 7

    綺麗に混ざったらスイッチを切って、粉類を振るい入れてグリグリ混ぜます。ある程度混ざったらスイッチオン!

  8. 8

    そこに卵白生地をオタマ一杯分くらいすくって入れてグリグリやってからハンドミキサーで軽く混ぜます。

  9. 9

    卵黄生地を卵白生地のボウルに移してゴムベラで泡を活かしつつさっくり混ぜて型にいれて170°C40分焼きます。

  10. 10

    焼きあがったら逆さまにして冷やし、冷えたら包丁がナイフで型から剥がして出来上がりです♪

コツ・ポイント

キャロブパウダーはココアに変えてもいいと思います。
型が紙なら焼き時間少な目でいいと思います。
油系は入れなくてもできます。グレープシードオイルは向きません(´д`)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅうみゅう♪
みゅうみゅう♪ @cook_40062562
に公開

似たレシピ