粉寒天でコーヒーゼリー(覚え書き)

Lucyの下僕
Lucyの下僕 @cook_40153206

コーヒーゼリーを粉寒天で作る。
このレシピの生い立ち
薄まらないコーヒーゼリーを作りたい。今年は寒天がマイブームだったので寒天で。

粉寒天でコーヒーゼリー(覚え書き)

コーヒーゼリーを粉寒天で作る。
このレシピの生い立ち
薄まらないコーヒーゼリーを作りたい。今年は寒天がマイブームだったので寒天で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前(多めの)
  1. 寒天 4g(小さじ2)
  2. 寒天(柔らかめにするなら) 2g(小さじ1)
  3. コーヒー 500cc
  4. 生クリーム お好みで
  5. コーヒーフレッシュ お好みで

作り方

  1. 1

    コーヒーを通常の1.5倍ぐらいの濃さで抽出(ペーパードリップを使用)。
    ※インスタントは試してない。

  2. 2

    抽出したコーヒーを鍋に入れて、粉寒天を振り入れて沸騰させる。
    ※沸騰させると泡がブワっと出る瞬間があるので要注意。

  3. 3

    沸騰したら1~2分煮る。
    ※煮詰める時間を長くすれば濃くなる。

  4. 4

    煮たら火をとめ、容器に移して粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    冷蔵庫で1~2時間冷やせば完成。お好みでコーヒーフレッシュや生クリーム、ホイップクリームなどを乗せてね♪

コツ・ポイント

結構水分が飛ぶので、出来上がりの量+100ccぐらいが目安。
あとは煮る時間で濃さと量を調節しよう。
上記分量だと硬めに仕上がるので、お年寄りやお子様向けなら、寒天は半量で作りましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lucyの下僕
Lucyの下僕 @cook_40153206
に公開
猫好きな中年おやぢです。作った写真を飾らずに出すので、見た目悪いかも。Instagram:@Karaage_20200501
もっと読む

似たレシピ