やわらかジュ~シィ~♡サルティンボッカ!

ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun

切り落としの牛肉&生ハムで、お手軽ご馳走イタリアン♪
手軽と言えども唸る美味しさ♡
素材がそのまま調味料~(^^)

このレシピの生い立ち
サルティンボッカは生ハムが調味料を兼ねるから、生ハムがどんなサイズでもほぼ一定になるよう考えました。
巻くと厚みが出て硬くなるため、切り落としにてジューシー感を。でもしっかり肉肉しく!
結果的にコストも減るから良いことづくめです♪

やわらかジュ~シィ~♡サルティンボッカ!

切り落としの牛肉&生ハムで、お手軽ご馳走イタリアン♪
手軽と言えども唸る美味しさ♡
素材がそのまま調味料~(^^)

このレシピの生い立ち
サルティンボッカは生ハムが調味料を兼ねるから、生ハムがどんなサイズでもほぼ一定になるよう考えました。
巻くと厚みが出て硬くなるため、切り落としにてジューシー感を。でもしっかり肉肉しく!
結果的にコストも減るから良いことづくめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛肉(切り落としやコマ) 200g
  2. 生ハム 適量(工程内参照)
  3. セージの葉 8枚前後
  4. レモン 1/6個
  5. 薄力粉 適量
  6. ・バター 15g
  7. ・白ワイン 大3(45㏄)

作り方

  1. 1

    縦20㎝×横15㎝程度の大きさになるよう生ハムを広げて並べ、セージの葉を満遍なく乗せる。

  2. 2

    巻き終わり(奥)を少し空けた状態で牛肉を全体に乗せ、厚みが同じになるよう上から軽く押す。

  3. 3

    手前からクルクル巻いて全面に薄力粉を薄くまぶす。
    フライパンの大きさに寄って、半分の長さにカットする。

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、綴じ目を下にして入れたら、転がしながら全面を軽く焼く。

    ※カットした場合はカット面も!

  5. 5

    肉に掛からないよう白ワインを注いだら蓋をし、弱火で6分蒸し焼きにする。

  6. 6

    蓋を外してレモンを絞り、転がしながら1~2分焼いて照り良く仕上げる。

  7. 7

    食べやすい大きさにカットして盛り付けたら、フライパンに残ったソースを掛ける。
    出来上がり♪

  8. 8

    ←肉を取り出した後、必要に応じて白ワインを少々足し、フライパンの旨味をこそげてソースにして下さい。

  9. 9

    【おまけ】

    今回はモモ・バラの切り落としの目立つ脂肪を外して使ってます。270gのパックが200gになりました(笑)

  10. 10

    ←牛脂は別の料理のコク出しにも使えます。冷凍保存しておくと便利。

  11. 11

    【姉妹レシピ】

    レシピID : 19602719
    鮭のサルティンボッカ☆

コツ・ポイント

◆ラップの上に広げると巻くのが楽です。
◆バターと赤身は相性が良いです。お好みにより肉の脂肪を除いて下さい。
◆加熱時間は目安です。肉の温度や巻き加減で変わります。もし中心が赤い場合は再加熱して下さい。生ハムの赤色と間違えないよう注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun
に公開
都内で美容職人14年目。食いしん坊です。料理は香りや食感も大切にしてます。でも普段顔の材料で調理は簡素化・合理的に!「優しく楽しく親切なレシピ」を目指してます♪【クックパッドアンバサダー・食生活アドバイザー】◆インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/chi_sun_sun/?hl=ja◆ホームページ⇒ http://cocon.work
もっと読む

似たレシピ