【節分☆ひな祭り】❀海鮮恵方巻き❀

結真は道産子♪ @yuma_kuu_nico
令和3年2月1日
レシピを見やすくする為、分割しました。
【節分☆ひな祭り】❀サラダ巻き❀
レシピID:20376516
このレシピの生い立ち
元々、漬けサーモン巻きというレシピでしたが、恵方巻き用に改良しました。
作り方
- 1
白米を炊きます。酢飯にするので、少し固めの に炊飯します。
今回は1合で2本の太巻きを作ります。 - 2
サーモンとマグロの柵を縦長に2本づつ作り、醤油大さじ1とみりん大さじ1《分量外》に漬けます。
- 3
卵焼きを作ります。
卵焼き用のフライパンを横に使って巻くと焼きのりの大きさにぴったりです。 - 4
形を整えながら、ラップに包みます。さめたら、2等分に切ります
- 5
きゅうりは縦に4等分にします。うち2本を使います。
- 6
白米が炊けたら、酢飯を作ります。
レンジで簡単にすし酢が出来るので、おすすめです♡
レシピID:20335440 - 7
海苔のザラザラしている方を上にして、まきすの上にのせ、奥側の海苔を3cmほど残して、ご飯をひろげます。
- 8
ご飯少なめの方が初心者の方でも、上手に巻けるので、今回は白米1合で太巻き2本にしました。
- 9
最初にサニーレタス→カニカマ→卵焼き→サーモン→マグロ→サラダえびと順に置き、一番奥にきゅうりをのせます。
- 10
中指で、一番奥においた、固いきゅうりを押さえながら巻くと上手に巻けます。
- 11
ここまでは躊躇せず、一気に巻き、ギュとしっかりと押さえます。
後は、のりしろに水を付けて、最後までクルッと巻きます。
- 12
しっかりくっつけるため、のりしろを下にして、少しの間、このままにしておきます。
- 13
落ち着いたら、食べやすい大きさに切り、完成です。
コツ・ポイント
切る際はクッキングペーパーを水で湿らせておき1回切るごとに、クッキングペーパーで包丁を拭きながら切ると切り口がキレイになります。
似たレシピ
-
-
2025年節分☆恵方巻き今年は2/2(日 2025年節分☆恵方巻き今年は2/2(日
2025年の節分は2月2日(日)具材は卵、きゅうり、ツナ、かにかまの我が家定番の家にあるもので♪2025年の恵方『西南西』を向いてまるかぶり♪ ♡♡♡Mari♡♡♡ -
手作りなら安い!恵方巻き。海鮮太巻き。 手作りなら安い!恵方巻き。海鮮太巻き。
手作りが断然安い!好きな具材で、節分の恵方巻き。海鮮太巻き!マグロ、海老、いくら、カニカマ、キュウリ、玉子焼き! クックまいななパパ -
-
-
おうちで簡単 海鮮恵方巻き(太巻き) おうちで簡単 海鮮恵方巻き(太巻き)
節分は、おうちで海鮮恵方巻きです。自己流ですが、食べ盛りには作った方が安いかも^^パーティーに、いつもの食事にもどうぞ。めめっち☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19597943