2025年節分☆恵方巻き今年は2/2(日

♡♡♡Mari♡♡♡
♡♡♡Mari♡♡♡ @cook_40053802

2025年の節分は2月2日(日)
具材は卵、きゅうり、ツナ、かにかまの我が家定番の家にあるもので♪
2025年の恵方『西南西』を向いてまるかぶり♪

2025年節分☆恵方巻き今年は2/2(日

2025年の節分は2月2日(日)
具材は卵、きゅうり、ツナ、かにかまの我が家定番の家にあるもので♪
2025年の恵方『西南西』を向いてまるかぶり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

太巻き6本分
  1. 酢飯
  2. 温かいご飯 600g
  3. ◯砂糖 大さじ2
  4. ◯塩 小さじ1/4
  5. ◯酢 大さじ2
  6. 【卵焼き2つ分】
  7. 6個
  8. 砂糖 4つまみ
  9. 2つまみ
  10. きゅうり 1本
  11. ツナ缶 2缶(1缶70g)
  12. かにかま 18本
  13. 全形海苔 6枚
  14. マヨネーズ 適量(1本あたり大さじ2くらい)

作り方

  1. 1

    [具材を用意する]
    【卵焼き2つ分】の材料で卵焼きを2つ作る。冷めたら1つを6等分に切る。きゅうりは1本を縦6等分に切る

  2. 2

    ツナ缶は油を切る。かにかまは袋から出す

  3. 3

    温かいご飯に【酢飯】の◯の調味料を加えて混ぜ合わせ酢飯を作る

  4. 4

    まきすに海苔を置き(ツルツルの面を外にざらざらの面を中に)手前1cm奥2cm程のスペースをあけて酢飯を均一の厚さに広げる

  5. 5

    卵、きゅうり、ツナ、かにかまの具材を乗せ、マヨネーズをかける

  6. 6

    まきすの手前を持ちあげ、具を抑えながら一気に巻き込む。これを6本作ります

コツ・ポイント

2025年の節分は2月2日(日)
具材は卵、きゅうり、ツナ、かにかまの我が家定番の家にあるもので♪
2025年の恵方『西南西』を向いてまるかぶり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡♡♡Mari♡♡♡
♡♡♡Mari♡♡♡ @cook_40053802
に公開
家族のためにごはん作ってます。得意なジャンルは、時短・子ども・簡単・おつまみ・お菓子です。
もっと読む

似たレシピ