【外国で幼児食】中華丼

Provenca
Provenca @cook_40111183

子供との昼ごはんに、野菜たっぷりの中華丼です。
パッと食べられるので、いつも多めに作って冷凍しています。
このレシピの生い立ち
よく食べる子どものために、野菜多めの中華丼をよく作っています。入れる野菜はその時々によりますが、基本の味付けをメモに残そうとレシピにしました。

【外国で幼児食】中華丼

子供との昼ごはんに、野菜たっぷりの中華丼です。
パッと食べられるので、いつも多めに作って冷凍しています。
このレシピの生い立ち
よく食べる子どものために、野菜多めの中華丼をよく作っています。入れる野菜はその時々によりますが、基本の味付けをメモに残そうとレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1人と子供2食分くらい
  1. 豚バラ豚ひき肉でも) 70〜100g
  2. 白菜 220〜250g
  3. 人参(今回はベビーキャロット使用) 50g
  4. パプリカ 25g
  5. マッシュルーム 2個
  6. サラダ油 適量
  7. ごま 小さじ1
  8. ★酒 大さじ1
  9. ★酢 大さじ1
  10. ★みりん 大さじ1
  11. ★醤油 大さじ1/2
  12. ★中華だし 小さじ1/2
  13. 片栗粉水溶き片栗粉用) 大さじ1/2〜1
  14. 水溶き片栗粉用) 片栗粉の2〜3倍

作り方

  1. 1

    白菜は芯と葉に分け、芯は4cmくらいの棒状、葉は1cm幅くらいに横に切る。

  2. 2

    にんじんは斜め薄切りにする。豚肉とマッシュルーム、パプリカは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。色が変わってきたら、白菜の芯とにんじんを入れ、蓋をして弱火で蒸し煮にする。

  4. 4

    この間に★の調味料を合わせておく。

  5. 5

    白菜の芯が透き通ってきたら白菜の葉とパプリカ、マッシュルームを入れ、再び弱火で3分くらい蒸し煮にする。

  6. 6

    合わせておいた★の調味料を加えて全体を大きく混ぜたら、水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがりです。

コツ・ポイント

蒸し煮にするとき、白菜から水分が出るので特に水は加えていませんが、様子を見て水を足してください。
大人は食べるときに少し醤油を足しても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Provenca
Provenca @cook_40111183
に公開
Provenca (プロベンサ)プロベンサ、はスペインのバルセロナにある駅の名前です。Tokyo→Spain(Barcelona)→Tokyo→USAバルセロナは留学。簡単なスペイン料理は自分で作ります。今はアメリカで子育て中。田舎ですが、日本食が手に入りやすい地域ではあります。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ