【外国で幼児食】中華丼

Provenca @cook_40111183
子供との昼ごはんに、野菜たっぷりの中華丼です。
パッと食べられるので、いつも多めに作って冷凍しています。
このレシピの生い立ち
よく食べる子どものために、野菜多めの中華丼をよく作っています。入れる野菜はその時々によりますが、基本の味付けをメモに残そうとレシピにしました。
【外国で幼児食】中華丼
子供との昼ごはんに、野菜たっぷりの中華丼です。
パッと食べられるので、いつも多めに作って冷凍しています。
このレシピの生い立ち
よく食べる子どものために、野菜多めの中華丼をよく作っています。入れる野菜はその時々によりますが、基本の味付けをメモに残そうとレシピにしました。
作り方
- 1
白菜は芯と葉に分け、芯は4cmくらいの棒状、葉は1cm幅くらいに横に切る。
- 2
にんじんは斜め薄切りにする。豚肉とマッシュルーム、パプリカは食べやすい大きさに切る。
- 3
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒める。色が変わってきたら、白菜の芯とにんじんを入れ、蓋をして弱火で蒸し煮にする。
- 4
この間に★の調味料を合わせておく。
- 5
白菜の芯が透き通ってきたら白菜の葉とパプリカ、マッシュルームを入れ、再び弱火で3分くらい蒸し煮にする。
- 6
合わせておいた★の調味料を加えて全体を大きく混ぜたら、水溶き片栗粉でとろみをつけてできあがりです。
コツ・ポイント
蒸し煮にするとき、白菜から水分が出るので特に水は加えていませんが、様子を見て水を足してください。
大人は食べるときに少し醤油を足しても良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19598341