ちょいと一品★ホタルイカのおろ紫蘇レモン

プユプユ
プユプユ @cook_40034251

春の味覚の代表格のホタルイカ。大根おろしに紫蘇、そこに大好きなレモンとEXオリーブオイルを足して爽やかな一品に。

このレシピの生い立ち
ホタルイカの脱マンネリの食べ方を考えていて、和食でもアヒージョのような洋食でも美味しいので、紫蘇を消費したいと思ったときに、和食と洋食の中間みたいなおつまみにしてみたらどうかな?とやってみました。

ちょいと一品★ホタルイカのおろ紫蘇レモン

春の味覚の代表格のホタルイカ。大根おろしに紫蘇、そこに大好きなレモンとEXオリーブオイルを足して爽やかな一品に。

このレシピの生い立ち
ホタルイカの脱マンネリの食べ方を考えていて、和食でもアヒージョのような洋食でも美味しいので、紫蘇を消費したいと思ったときに、和食と洋食の中間みたいなおつまみにしてみたらどうかな?とやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ホタルイカ(ボイル) 100g前後
  2. 大根おろし(軽く水気を絞ったもの) 大匙3程度お好みで
  3. 紫蘇 5枚~お好みで
  4. レモン 大匙1/2位
  5. EXオリーブオイル 大匙1~2
  6. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    ボイルホタルイカは目が固いので取り除く。簡単に取れます。

  2. 2

    紫蘇は半分にカットしてそれを重ねて更に半分にし、そこから千切りに。すると混ぜた後も絡まらず満遍なく混ざり合う。

  3. 3

    軽く水気を絞った大根おろしにカットした紫蘇、レモンを絞り入れ、EXオリーブオイルを入れよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    お皿に盛り付けたホタルイカの上に3.をこんもりと乗せて、その上からお醤油を適宜お好みで垂らして出来上がり。

  5. 5

    ホタルイカは、うるいと合わせてサラダでも。
    レシピID:20123475

コツ・ポイント

分量などはいつも適当ですが、レシピにするとこんな感じかな?と言う分量なので、それぞれお好みで調整願います。お醤油じゃなくポン酢でも良いですが、ともかく、少しお醤油系を入れて下さい。レモン汁は出来れば絞ったものを。紫蘇もたっぷり目がお勧め。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プユプユ
プユプユ @cook_40034251
に公開
食べる事大好き!作るのも大好き!! なお気楽主婦。2003年から2006年11月までの約4年間のフランス駐在経験中、リッツでお菓子作りに磨きを掛けました! 2012年から2016年6月までウクライナはキエフに住んでいました。2016年6月末に帰国、現在日本生活満喫中♪私のレシピ、試して下さる方々、本当に感謝です!
もっと読む

似たレシピ