ほぼキャベツ!野菜たっぷりお好み焼き

三畳食堂
三畳食堂 @cook_40081982

キャベツと冷蔵庫の残り物でヘルシーお好み焼きを。
このレシピの生い立ち
キャベツ多めで粉少なめのお好みが食べたくなり、冷蔵庫の残り物で作りました。具は何でもいいです。ベーコン、お肉、シーフード、何でもお好みで。

ほぼキャベツ!野菜たっぷりお好み焼き

キャベツと冷蔵庫の残り物でヘルシーお好み焼きを。
このレシピの生い立ち
キャベツ多めで粉少なめのお好みが食べたくなり、冷蔵庫の残り物で作りました。具は何でもいいです。ベーコン、お肉、シーフード、何でもお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚
  1. 薄力粉 1/4カップ
  2. 100cc
  3. 顆粒だしの素 小さじ2
  4. キャベツ 300g
  5. 大根 1cm
  6. 牡蠣 適宜
  7. 薄揚げ 適宜
  8. 1
  9. ケチャップとマヨネーズ 適宜
  10. ソース(種類はお好み) 適宜
  11. 鰹節とろろ昆布 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツは千切り。大根は薄くスライスして小さめの短冊切り。薄揚げは細い千切り。薄力粉と顆粒だしの素と水を混ぜる。

  2. 2

    フライパンに油を引きキャベツを鍋底に敷き詰める。火力は弱火で。その上から【1】の水溶き薄力粉を少しだけ全体的に入れる。

  3. 3

    牡蠣を並べ、水溶き薄力粉を少し入れ、上からキャベツを敷き詰め、水溶き薄力粉を少し入れる。

  4. 4

    蓋をして暫く蒸し焼きに。だいたい形が崩れにくくなったら、鍋を皿につけて、ひっくり返して皿に一旦置いておく。

  5. 5

    同じサイズの別のフライパンか、さっきまで使っていたフライパンを軽く拭き取り、油を引いてキャベツと薄揚げ、大根を入れる。

  6. 6

    水溶き薄力粉を少し入れる。皿に移したお好みをフライパンに滑り入れる。上からフライ返しでくっ付ける様に叩き、皿に移す。

  7. 7

    フライパンを拭き取り、油を引き卵を割り入れ黄身を崩す。

  8. 8

    卵の上から皿に移したお好みを滑り入れる。形が崩れても柔らかいから修正可。形をフライ返しで直して蒸し焼き。

  9. 9

    ケチャップ、マヨネーズ、ソース等でお好みのソースを作る。焼き上がったら皿に移しソースを塗って鰹節かとろろ昆布をかけ完成。

コツ・ポイント

キャベツや水溶き薄力粉は回数を分けて使って下さい。お好み焼き粉で作る場合は顆粒だしは不要。水多めでかなりゆるめに溶いて下さい。
中はもんじゃ焼きみたいな食感になります。蒸し焼きの時間は1回に2〜3分でしょうか。作りながら調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三畳食堂
三畳食堂 @cook_40081982
に公開
素人の料理録。備忘録を兼ねて。
もっと読む

似たレシピ