ホットケーキミックスで作るアップルケーキ

きっちん333
きっちん333 @cook_40128979

 ホットケーキミックスで炊飯器を使って簡単アップルケーキを時短で作る。ちょっとしたお土産や私は病院のお見舞いにしたり。
このレシピの生い立ち
夕飯の忙しい時に、おかずの料理片手間に、作れて、ほっといても炊飯器が作ってくれる。デザートにスイーツをちょっと欲しいときは、簡単で美味しくて、食後のコーヒーが美味しい。

ホットケーキミックスで作るアップルケーキ

 ホットケーキミックスで炊飯器を使って簡単アップルケーキを時短で作る。ちょっとしたお土産や私は病院のお見舞いにしたり。
このレシピの生い立ち
夕飯の忙しい時に、おかずの料理片手間に、作れて、ほっといても炊飯器が作ってくれる。デザートにスイーツをちょっと欲しいときは、簡単で美味しくて、食後のコーヒーが美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホットケーキミックス 150g
  2. 1個
  3. 牛乳か又は水 100ml
  4. 無塩バター 塗る分
  5. グラニュー糖 大さじ3杯
  6. りんご 1個
  7. レモン 絞り汁1/2個分
  8. 赤ワイン 50ml
  9. 蜂蜜 大さじ1(お好みで)
  10. 生クリーム お皿に添えて
  11. *炊飯器を利用する。

作り方

  1. 1

    焦げ付かないフライパンの内側と炊飯器の内側に無塩バターを塗っておく。

  2. 2

    りんごの皮をむき、4等分にして芯を取り、更に4等分、16等分に切る。フライパンに円を描いて敷く。

  3. 3

    りんごにグラニュー糖を大さじ3、赤ワイン50mlを均一にふりかけ、りんごが柔らかくなったら、レモン半個の絞り汁をかける。

  4. 4

    フライパンの火を止めて、卵1個を泡立て器でよく泡立てる。次に牛乳100mlを加えて、更に泡立てる。

  5. 5

    ホットケーキミックスは製品により150gの個包装と200gの物があるので、150gの粉に牛乳100gの割合で作る。

  6. 6

    卵1個と牛乳100gの泡立てた物にミックス粉をさっくりと混ぜて、炊飯器にりんごの煮たものを敷いた上に流し込む。

  7. 7

    ご飯を炊くのと同じように炊飯ボタンを押す。写真は、向かって左は45分右は30分で炊きあがる。今回の場合は30分を使用。

  8. 8

    今回の分量では30分でアップルケーキがキレイに炊きあがる。夕飯後の食後のコーヒーとごいっしょに。

コツ・ポイント

卵と牛乳は泡立て器で泡立てるが、表面がビールの泡のようになる程度で良い。ミックス粉と混ぜるときはいつでもサックリと。
りんごは焦がさないで透明感が出るくらい煮る。味の決め手はレモン汁。甘さをもっと欲しい人は蜂蜜を大さじ1生地に混ぜると良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きっちん333
きっちん333 @cook_40128979
に公開
仕事実質リタイアしていて、暇で暇で、パン作り、ケーキ作りを始めたのはいいが、体型が太く成りそうで、甘味料の研究中。パルスイートをかなり使いますが、害も報告されているようで、無害の人工甘味料を模索中。
もっと読む

似たレシピ