【そうめんdeゴーヤチャンプル】

makichihua @cook_40104338
ゴーヤチャンプルに入れるお豆腐の代わりに
茹でて残ったそうめんを使ってみました。
このレシピの生い立ち
旅先で食べたチャンプルを思い出し。
茹でたそうめんが残っていたのでお豆腐の代わりになるかなと思ったら美味しかったです。
【そうめんdeゴーヤチャンプル】
ゴーヤチャンプルに入れるお豆腐の代わりに
茹でて残ったそうめんを使ってみました。
このレシピの生い立ち
旅先で食べたチャンプルを思い出し。
茹でたそうめんが残っていたのでお豆腐の代わりになるかなと思ったら美味しかったです。
作り方
- 1
【ゴーヤの下処理①〜③】
ゴーヤは両サイドを切り落とし、縦半分に切る。
中のワタとタネを取り除く。 - 2
①のゴーヤを適当に切り分けたら塩を振って塩揉み→しばらく置いておく。
- 3
湯を沸かして②のゴーヤを湯がく。
サッと湯がいたらザルに出し、冷水にさらして粗熱を取る。 - 4
フライパンにサラダ油を適量入れ、切ったベーコンを入れて炒める。
- 5
ベーコンの色が変わってきたら水気を切ったゴーヤとそうめんを入れて炒める。
- 6
◎を入れて炒める。
- 7
少し炒めたら端に寄せて溶き卵を入れる。
卵が固まってきたら端に寄せた物と混ぜ合わせる。
卵はポロポロにしながら。 - 8
塩胡椒で味を整えて出来上がりです。
コツ・ポイント
そうめんは切って入れました。切ってパラパラにしても、長いまま麺状でもお好みで。
作り方は目安です。順番はご自分のやり方で適当に。
水気がある物は切って、炒めて、味の
調整して、卵もタイミング見て入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ゴーヤーチャンプルーそうめん ゴーヤーチャンプルーそうめん
ゴーヤーをもらったのでふと思い立ち、ゴーヤーチャンプルーを作ってから、それをそうめんに乗せてみました!同じ沖縄のチャンプルー料理でそうめんを炒める「ソウミンチャンプルー」もありますが、こちらはぶっかけ形式の〝汁あり〟そうめんにゴーヤーチャンプルーを乗せたものです。まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、そうめんは淡白な味なのでゴーヤーチャンプルーともよく合います!卵や豆腐、かつおだしの利いた味わいはもちろんベストマッチですし、苦手な人もいるかもしれませんが、ゴーヤーの苦味が大人の味わい。ゴーヤーの緑が鮮やかで見栄えもよく、味もマーサン(※美味しい)ですよ☆ 平中なごん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19601877