タイ風鶏ミートボールのココナツミルク煮

abc345 @cook_40053590
レッドカレーペーストとライムリーフを練りこんだミートボールをココナツミルクでまろやかに煮込んだ香り高い一品。人気商品。
このレシピの生い立ち
数年前に私の中でミートボールブームなって、各国風のミートボールを考案。パソコンに保存してあったレシピ、見るのにパソコンを立ち上げるのが面倒なのでここにアップしました。
タイ風鶏ミートボールのココナツミルク煮
レッドカレーペーストとライムリーフを練りこんだミートボールをココナツミルクでまろやかに煮込んだ香り高い一品。人気商品。
このレシピの生い立ち
数年前に私の中でミートボールブームなって、各国風のミートボールを考案。パソコンに保存してあったレシピ、見るのにパソコンを立ち上げるのが面倒なのでここにアップしました。
作り方
- 1
ミートボールを作る。食パンをフードプロセッサーにかけてパン粉にする。カレーペーストをサラダ油(分量外)で炒める。
- 2
残りの材料とよく混ぜ合わせる。
- 3
鍋に*印のついた煮込み用の材料を入れて軽く沸騰させる。ココナツミルクは吹きこぼれやすいので火加減に注意。
- 4
煮立ったらミートボールを丸め直接ソースの中に入れていく。ソースから出るようになったら鍋を揺すってスペースを確保する。
- 5
注)火が入って外側が硬くなるまでは型崩れするのでヘラを使わない。
- 6
ミートボール全部入ったら蓋をして弱火で30分煮込む(吹きこぼれやすいので火加減注意)。
- 7
ミートボールからいい味がソースに出ています。味をみてナンプラーと砂糖で調整。同量加えるかんじで。
- 8
味が決まったら米粉でとろみをつける。少し煮込むとトロッとするので少しずつ。入れすぎに注意です。
コツ・ポイント
パン粉はドライ可。食パンを使っているのはこだわりというより、パン粉を常備していないので。
ちなみに挽肉は腿と胸を半々で合わせたものです。食感が変わるので好みの配合でどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
春野菜とミートボールのミルクカレー煮 春野菜とミートボールのミルクカレー煮
色鮮やかな春野菜とミートボールをカレー粉とホワイトペッパーが効いた、少しスパイシーでまろやかなソースで煮込みました。 アッキキャプテン -
蓮根入りミートボールのトマトクリーム煮 蓮根入りミートボールのトマトクリーム煮
いつものミートボールに蓮根を入れてトマトソースと生クリームで煮込んでオシャレな一品に仕上げました(*^_^*) キッチンヨーコ☆☆☆ -
-
-
-
-
-
スウェーデン風ミートボールのクリーム煮 スウェーデン風ミートボールのクリーム煮
ミートボールがクリームソースで優しい味に。クリーミーな味は子供達も大喜び。ご飯のおかずにしても、またパスタと一緒にクリームミートボールパスタにしてもグー。アメリカではスウェーデン風ミートボールというけど、スウェーデンでは何というのかな? ycarolines -
【タパス】ミートボールのトマトソース煮 【タパス】ミートボールのトマトソース煮
タパスの代表格。香味野菜たっぷり、生ハム&アンチョビ入り、ワンランク上の本格的コク旨ソースで煮込みました。 abc345 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19601982