おせちに✿黒豆煮

yukanosuke @yukanosuke
ストウブ鍋で、じっくりことこと♪
元日に間に合うように、タイムテーブルも記載!
このレシピの生い立ち
黒豆があると豪華な感じがするのは私だけかな~(笑)
買うと高い黒豆もお家で煮たら、お安い!
黒豆が残った後も、パン作りに使ったり、お菓子に使ったり、楽しみが残ります。
おせちに✿黒豆煮
ストウブ鍋で、じっくりことこと♪
元日に間に合うように、タイムテーブルも記載!
このレシピの生い立ち
黒豆があると豪華な感じがするのは私だけかな~(笑)
買うと高い黒豆もお家で煮たら、お安い!
黒豆が残った後も、パン作りに使ったり、お菓子に使ったり、楽しみが残ります。
作り方
- 1
鍋に調味料と水を入れ、少し火に掛け溶かします。
- 2
豆は軽く洗っておきます。
1に豆を入れ浸します。このままの状態で一晩(12月30日) - 3
(12月31日)弱火で煮始める。沸騰したら1/2カップの水を入れる。
※煮る時は、蓋を閉めて - 4
1時間に1回 1/2カップの水を入れ、豆が水面より出ないようにする。
5-6時間煮ます。 - 5
このまま鍋に蓋をして、一晩置く。
- 6
お豆さんは、指でつぶしても弾力あります。
- 7
(1月1日)
つやつや、ふっくらお豆の出来上がりです~
コツ・ポイント
12月30日から用意すると、1月1日に間に合います。
豆が水面から出ないようにします。
じっくりことこと、煮込んで美味しい煮豆になります。
似たレシピ
-
staubで時短・簡単♪おせちに黒豆煮 staubで時短・簡単♪おせちに黒豆煮
♡話題入り感謝♡ストウブ鍋なら黒くてつやつやの黒豆煮が短時間で♪サビ釘、重曹、差し水、すべて不要!!甘さひかえめ☆ meg526 -
-
-
おせち料理にお弁当に!フライパンで黒豆煮 おせち料理にお弁当に!フライパンで黒豆煮
おせち料理の定番、黒豆煮。砂糖・しょうゆ・塩で煮込んだ自然な甘さ。お正月以外にお弁当、普段のおかずやおやつ、作り置きにも すまくっく -
おせちにお菓子に☆黒豆煮 おせちにお菓子に☆黒豆煮
醤油を使わないので、おせちだけでなく、お菓子作り、パン作りにも一役買います♪ 丹波の黒豆の大粒なこと!☆ 手に入れば、年中でもたべたいです。 りゃんりゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19603969