豆腐のきのこあんかけ

CooQoo
CooQoo @cook_40122842

秋においしいきのこ類をたっぷり味わう一品です。
このレシピの生い立ち
地元ローカル番組で紹介されていたのを基に少しアレンジしました。

豆腐のきのこあんかけ

秋においしいきのこ類をたっぷり味わう一品です。
このレシピの生い立ち
地元ローカル番組で紹介されていたのを基に少しアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しめじ 1/3パック
  2. 舞茸 1/3パック
  3. 豆腐 1/2丁
  4. 万能ネギ 適量
  5. 醤油 大さじ1弱
  6. 小さじ1
  7. みりん 大さじ1弱
  8. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    しめじ、舞茸は小房にわける。

  2. 2

    鍋に[1]と出汁100cc、酒を入れ火にかけ、混ぜながらきのこ類に火を通す。

  3. 3

    きのこ類がくたっとしてきたら、醤油、みりんを加え少し煮る。

  4. 4

    [3]に豆腐を適当に崩して加える。

  5. 5

    豆腐に火が通ったら豆腐だけ器に盛り、残りを再沸騰させ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  6. 6

    豆腐の上に[5]をかけ、小口切りにしたネギをちらす。

コツ・ポイント

豆腐はもめん、絹ごしどちらでも構いませんが、とろっとした食感を楽しみたければ、絹ごしかおぼろ豆腐を使うのがおすすめです。
きのこ類は他にシイタケ、えのきなどを加えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CooQoo
CooQoo @cook_40122842
に公開
おいしい物大好き!眠るの大好き!小学生の頃は給食が苦手だったはずなのに、いつの間にか「見かけによらずよく食べるね」といわれるように・・・。几帳面なA型のはずなのに、料理は基本的に目分量。お子ちゃま舌なのか辛い物はちょっと苦手。好物はトマト・ちりめんじゃこ・餅♪。でもこれらはそのまま食べるのが好きなので、それほどメニューに生かされていなかったりします。
もっと読む

似たレシピ