無添加 おいしい 手作り簡単 ソーセージ

市販のウインナーは添加物たっぷり!
手作りで安心して食べたくて作りました。
パリッとした食感出すには燻製するしかない!
このレシピの生い立ち
ソーセージメーカー買ってしばらく放置していたけど、安心美味しいソーセージ食べたくて試行錯誤のレシピを考え中です。
無添加 おいしい 手作り簡単 ソーセージ
市販のウインナーは添加物たっぷり!
手作りで安心して食べたくて作りました。
パリッとした食感出すには燻製するしかない!
このレシピの生い立ち
ソーセージメーカー買ってしばらく放置していたけど、安心美味しいソーセージ食べたくて試行錯誤のレシピを考え中です。
作り方
- 1
玉ねぎとにんにくは少し切ってフードプロセッサーへ投入してみじん切りにしておく
- 2
そこへ挽き肉を入れます。
量が多いので何回かに分けて入れるが、肉が温まらないように氷を入れつつエマルジョンを目指します。 - 3
色が微妙になったけどねっとりしたら完了で、そこへ★の材料を少しずつ入れて混ぜます。
体温で温まらないように氷も入れます。 - 4
少しずつソーセージメーカーへ入れてパンパンにならないように羊腸or豚腸へ詰めます。
- 5
詰め終わったら燻製します。
燻製器は段ボールで充分できますよ。今回はしっかり燻したので3時間くらいかかりました。 - 6
燻製終わったら70〜75°Cのお湯で30分くらい茹でて完成です。
後は冷凍して食べるときに炒めたり茹でたりでどうぞ! - 7
'16.04.30追記
玉ねぎを1/2、塩麹を大さじ1杯、砂糖を3g増やしました。
さらに食べやすく美味しくなりました。 - 8
'180119追記
塩12g香辛料全て3gにして燻製後の茹でを省略して試したら優しい味になりこちらの方が食べやすい
コツ・ポイント
羊腸or豚腸を使いましょう!
今回はフランクフルト用の豚腸でネットで安く買えます。
腸へは詰め過ぎるとクルクルとサイズ分けする時に破けてしまうので注意です。
燻製器は段ボールで充分です。ついでにナッツやチーズも燻すと煙を無駄にしませんよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
自家製☆手作りウィンナーソーセージ♪ 自家製☆手作りウィンナーソーセージ♪
意外と簡単なウィンナー!!安くお肉が手に入ったら作ってみよう♪無添加で安心の手作りソーセージです(・`ω・)ノ ♡Kiki♡
その他のレシピ