おから・切干し大根の鶏つくね揚げ

チェルシー2号
チェルシー2号 @cook_40172773

外香ばしく、中フワフワ。おからでお肉少なめ。切干し大根の食感がアクセント☆鍋・スープの具、あん掛けにしても美味しい♪

このレシピの生い立ち
鍋用に作った鶏つくねのタネが余ったので、揚げてみました。揚げてもおいしい!レシピ ID:19539072は鍋になってます。

おから・切干し大根の鶏つくね揚げ

外香ばしく、中フワフワ。おからでお肉少なめ。切干し大根の食感がアクセント☆鍋・スープの具、あん掛けにしても美味しい♪

このレシピの生い立ち
鍋用に作った鶏つくねのタネが余ったので、揚げてみました。揚げてもおいしい!レシピ ID:19539072は鍋になってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏もも挽肉 100〜200g
  2. 生おから 50〜100g
  3. ネギみじん切り 1本分
  4. 切干し大根(1時間水で戻したもの) ひとつかみ
  5. 塩麹 大さじ1〜2
  6. 片栗粉 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    ボウルに材料を全部入れてよく混ぜる。

  2. 2

    よく混ぜたものをスプーンで丸めて油で揚げる。焦げないよう火加減にきをつけて下さい。

  3. 3

    --

コツ・ポイント

分量は肉2:おから1です。スプーンで丸めてそのまま揚げてもよし、片栗粉をつくねにまぶしてから揚げると表面が竜田揚げみたいです。少々薄味になってます。色々アレンジしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チェルシー2号
チェルシー2号 @cook_40172773
に公開
体調で体が欲しているものを食べるために、家にあるもので思いつきでアレンジしたものをメモしています。分量は多分このくらい…という分量なので多少加減して下さい。
もっと読む

似たレシピ