簡単♪薬膳スープ

ヤマダストアーAI
ヤマダストアーAI @cook_40055409

クコの実や松の実を使えば薬膳スープに♪だしの素は不要です!風邪予防にオススメ!(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
生姜などを使って、風邪予防のスープを作れないかと相談を受け、簡単かつ時短で、さらに健康を考えた薬膳を取り入れたレシピを作りました。クコの実や松の実がなくても、十分美味しいですので、ぜひお試しくださいませ♪(^^)ヤマダストアー栄養士AI

簡単♪薬膳スープ

クコの実や松の実を使えば薬膳スープに♪だしの素は不要です!風邪予防にオススメ!(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
生姜などを使って、風邪予防のスープを作れないかと相談を受け、簡単かつ時短で、さらに健康を考えた薬膳を取り入れたレシピを作りました。クコの実や松の実がなくても、十分美味しいですので、ぜひお試しくださいませ♪(^^)ヤマダストアー栄養士AI

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 南部鶏の手羽先または手羽元 5~8本
  2. 白ネギ(青い部分もあればぜひ) 1/2本
  3. 特別栽培の四万十生姜 スライス3枚
  4. 青森のニンニク 1片
  5. 胡麻 大さじ2
  6. クコの実と松の実 適量
  7. 250cc
  8. 酒または料理酒 大さじ2
  9. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    圧力鍋またはフライパンに胡麻油を敷き、手羽を並べ焼き色をつける。両面に焼き色がついてきたらネギを加えて軽く炒め合わせる

  2. 2

    1を丸ごと鍋に移し(圧力鍋ならそのままで)、水、ニンニク、生姜スライス、クコの実、松の実、酒を加えて蓋をして煮ます

  3. 3

    圧力鍋に高低がある場合は、高に設定します。
    圧がかかってから5~10分煮て火を止める

  4. 4

    蓋をあけて、塩コショウすれば出来上がりです。
    お好みで白髪ネギやタカノツメなどをプラスしてくださいね!

コツ・ポイント

油で鶏手羽やネギの青い葉の部分を炒めてから煮ると、臭みもなく、旨さがアップしますよ!また、健康のためにも、抗生物質不使用の鶏や有機栽培されたもの、または減農薬のものを極力使ってくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヤマダストアーAI
ヤマダストアーAI @cook_40055409
に公開
4年前にヤマダストアー花田店のキッチンサポート担当の栄養士を卒業と同時に、クックパッドへのレシピ投稿も卒業致しました!今はフリーランスで、ポリ袋を使い、真空パックde作り置き調理する保存食レシピを作成し、ブログを通じて販売致しております。よろしくお願いいたします^_^元病院栄養士☆のほほ〜んAN
もっと読む

似たレシピ