ふわふわお好み焼き

玄月綾史
玄月綾史 @cook_40063781

アレルギーでも、一緒のメニューを美味しく食べたい!
このレシピの生い立ち
夫は、長芋アレルギー。でもお好み焼きが好きの様でしたので、家にある物を変更してみました。好評でしたので、覚書として、載せます。

ふわふわお好み焼き

アレルギーでも、一緒のメニューを美味しく食べたい!
このレシピの生い立ち
夫は、長芋アレルギー。でもお好み焼きが好きの様でしたので、家にある物を変更してみました。好評でしたので、覚書として、載せます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分(四枚)
  1. キャベツ 130g
  2. 薄力粉 100g
  3. 絹豆腐 100g
  4. 100ml
  5. 全卵 1個
  6. 桜海老 大さじ1
  7. 豚肉 お好みの枚数

作り方

  1. 1

    沸騰した水に、だしパックをいれてだしをとります。

  2. 2

    1をボールにいれて、絹豆腐、卵としっかり混ぜ合わせます。

  3. 3

    キャベツを千切りにし、2のボールにいれよく混ぜます。続けて、薄力粉を混ぜます。

  4. 4

    フライパンでコーン油を熱します。待つ間に、3に桜海老を混ぜ合わせます。

  5. 5

    お玉一杯分で、お好み焼き一枚を焼きます。我が家はしゃぶしゃぶ用豚肉1枚半を乗せます。

  6. 6

    表面に、軽くきつね色の焼き目が付いたら、出来上がりです。花鰹を沢山のせたら、お好みの味付けで、いただきます。

コツ・ポイント

絹豆腐をよく潰して、ふわふわの食感を作ります。だしと桜海老は、ミックス粉を使わないので、味に深みをつける為です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
玄月綾史
玄月綾史 @cook_40063781
に公開
初めまして。大好きなお菓子作りのヒントを求めてやって参りました。まだまだ初心者ですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ