簡単!!楽しい!一口牡丹餅

ソムリエOKA @cook_40207455
いろんな味が楽しめる嬉しい牡丹餅です。プレゼントにも(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
毎年、お彼岸には、主人と私の実家におはぎや牡丹餅を届けるのが、楽しみの一つです。今回もサプライズで、いろんな味をご用意してみました(#^.^#)
簡単!!楽しい!一口牡丹餅
いろんな味が楽しめる嬉しい牡丹餅です。プレゼントにも(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
毎年、お彼岸には、主人と私の実家におはぎや牡丹餅を届けるのが、楽しみの一つです。今回もサプライズで、いろんな味をご用意してみました(#^.^#)
作り方
- 1
もち米をといで、水を計量し、30分位浸水し、炊飯します。
- 2
炊き上がったら、塩を加え、まぜ、すりこぎで軽く潰し、15等分して丸めます。
- 3
あんを、スプーンでとり、手のひらに広げ、②をくるみ、銀ホイルにのせ、桜の花を飾るものを、7個作ります。
- 4
きなこと、黒すりごまを皿にのせ、③をスプーンでコロコロし、形成して銀ホイルにのせたら完成です。
コツ・ポイント
②で、ごはんを丸めるときは、手袋をはめて、水をつけると、やりやすいです。きなこと黒すりごまは、あんの甘さにより、砂糖や塩を加えて味を調整すると、より美味しくなります(^^♪
似たレシピ
-
-
-
我が家の定番!「おはぎ」 我が家の定番!「おはぎ」
炊飯ジャーで簡単に作れるおはぎ。粒あんを手作りすればもっと美味しくなります!市販のあんでも十分美味しく、なんと言ってもすぐ出来ちゃいます。お彼岸に是非、手作りのおはぎ、ぼたもちを! mi*co -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19606307