初心者歓迎*筑前煮

ここちゃちゃこ @cook_40180955
初心者でもおゃ出来る子と思わせる!?定番家庭料理です。ちくわと鶏肉の旨味だけでだし汁無し。野菜たっぷりヘルシーレシピ♪
このレシピの生い立ち
母の味、里芋は下処理が面倒なのでなしでつくりました。
初心者歓迎*筑前煮
初心者でもおゃ出来る子と思わせる!?定番家庭料理です。ちくわと鶏肉の旨味だけでだし汁無し。野菜たっぷりヘルシーレシピ♪
このレシピの生い立ち
母の味、里芋は下処理が面倒なのでなしでつくりました。
作り方
- 1
鶏肉は1口大、ニンジン・レンコンは乱切りする。
ちくわは斜め切りする。 - 2
ごぼうは歯ごたえがのこる程度の斜め切り(厚み5mmくらい)にし、お酢を少し入れた水に浸してあく抜きしておく)
- 3
こんにゃくは1口大にちぎる。(たたいてやわらかくしてからちぎると味が染みやすい)
- 4
深めのフライパンか鍋にごま油少々ひき、こんにゃくだけを炒める。そのまま鶏肉も加え色が変わるまで炒める。
- 5
さらに野菜を加え、全体を炒める。油がいきわたるように2,3分炒めたら醤油以外の調味料を入れて落としブタをして5分ほど煮る
- 6
ニンジンが柔らかくなった頃合いで醤油とちくわを入れ、さらに中火で煮れば完成です。
- 7
砂糖の量はお好みなので、味見してみてね。
1度冷ますと味がなじみます。 - 8
いろどりに、チンしたインゲンやさやえんどうをちらすとキレイです。
コツ・ポイント
こんにゃくやごぼう()内の下処理をするとうまみがちがいますよ!
お好みで里芋などをいれてください。
こどもでももりもり食べられます。
似たレシピ
-
あごだしで筑前煮!圧力鍋でほっくり&時短 あごだしで筑前煮!圧力鍋でほっくり&時短
やっぱり定番の家庭料理はこれですね。圧力鍋を使えば短時間でしっかり味が染みたお味になります!手羽元で鶏出汁もばっちり♪ゆきたーど
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19606386