初心者歓迎*筑前煮

ここちゃちゃこ
ここちゃちゃこ @cook_40180955

初心者でもおゃ出来る子と思わせる!?定番家庭料理です。ちくわと鶏肉の旨味だけでだし汁無し。野菜たっぷりヘルシーレシピ♪
このレシピの生い立ち
母の味、里芋は下処理が面倒なのでなしでつくりました。

初心者歓迎*筑前煮

初心者でもおゃ出来る子と思わせる!?定番家庭料理です。ちくわと鶏肉の旨味だけでだし汁無し。野菜たっぷりヘルシーレシピ♪
このレシピの生い立ち
母の味、里芋は下処理が面倒なのでなしでつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. とりもも肉 100g
  2. ニンジン 1本
  3. ごぼう 1本
  4. レンコン 200g
  5. ちくわ 1本
  6. こんにゃく 1枚
  7. みりん、酒、 各20ml
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 醤油 20ml

作り方

  1. 1

    鶏肉は1口大、ニンジン・レンコンは乱切りする。
    ちくわは斜め切りする。

  2. 2

    ごぼうは歯ごたえがのこる程度の斜め切り(厚み5mmくらい)にし、お酢を少し入れた水に浸してあく抜きしておく)

  3. 3

    こんにゃくは1口大にちぎる。(たたいてやわらかくしてからちぎると味が染みやすい)

  4. 4

    深めのフライパンか鍋にごま油少々ひき、こんにゃくだけを炒める。そのまま鶏肉も加え色が変わるまで炒める。

  5. 5

    さらに野菜を加え、全体を炒める。油がいきわたるように2,3分炒めたら醤油以外の調味料を入れて落としブタをして5分ほど煮る

  6. 6

    ニンジンが柔らかくなった頃合いで醤油とちくわを入れ、さらに中火で煮れば完成です。

  7. 7

    砂糖の量はお好みなので、味見してみてね。
    1度冷ますと味がなじみます。

  8. 8

    いろどりに、チンしたインゲンやさやえんどうをちらすとキレイです。

コツ・ポイント

こんにゃくやごぼう()内の下処理をするとうまみがちがいますよ!
お好みで里芋などをいれてください。
こどもでももりもり食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここちゃちゃこ
ここちゃちゃこ @cook_40180955
に公開
栄養失調気味の旦那さんを健康的な体にするレシピをご紹介しています。めざせBMI値20!体脂肪2ケタ!多すぎの方も少なすぎのかたも健康的な体になれるレシピです。
もっと読む

似たレシピ