手作りジーマーミ豆腐

ellatnu
ellatnu @cook_40076365

内地では、気軽に買えないジーマーミ。生ピーナッツさえあれば!手作りすると美味しいし、安い!
このレシピの生い立ち
高価だけれど大好きジーマーミ豆腐。本来葛寄せだけれど、実際芋くずだし、ジャガイモでんぷんの片栗粉でもできるんじゃない?原材料表示とハウピアのレシピを参考に。で、一応成功。

手作りジーマーミ豆腐

内地では、気軽に買えないジーマーミ。生ピーナッツさえあれば!手作りすると美味しいし、安い!
このレシピの生い立ち
高価だけれど大好きジーマーミ豆腐。本来葛寄せだけれど、実際芋くずだし、ジャガイモでんぷんの片栗粉でもできるんじゃない?原材料表示とハウピアのレシピを参考に。で、一応成功。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐の材料○☆
  2. 生ピーナッツ 1カップ
  3. 2カップ
  4. 片栗粉 2分の1カップ
  5. 1カップ
  6. ☆塩 小さじ2分の1
  7. タレの材料*#
  8. *だし汁 大さじ2
  9. *しょうゆ 大さじ2
  10. *砂糖 大さじ2
  11. *みりん 大さじ1
  12. *酒 大さじ1
  13. #片栗粉 小さじ1
  14. # 大さじ1
  15. おろしショウガ 適量

作り方

  1. 1

    ○生ピーナッツをぬるめのお湯にひたし、薄皮を剥く。

  2. 2

    ○ピーナッツと水1カップをミキサーに入れてガーしたら布でこしておきます。

  3. 3

    ☆片栗粉2分の1カップと水2カップ、塩を鍋に入れてよく混ぜる。そこへ○を入れ中火にかける。混ぜつづける!

  4. 4

    固まってきたら弱火にして、10分くらい練り練りする。

  5. 5

    型に流し込んで、上に水を張り、冷ます。水を換えて冷蔵庫へ。乾燥も防げます。

  6. 6

    タレを作ります。*の材料を鍋に入れて火にかけ、砂糖が溶けたら一度火から下ろす。

  7. 7

    #水溶き片栗粉を加えてもう一度火にかける。軽くトロっとしてきて濁りが消えたら出来上がり!

  8. 8

    ジーマーミ豆腐を切り分け、タレをかけておろしショウガを乗せて、めしあがれー

コツ・ポイント

絞りかすはおからとして再利用しましょう。すぐ使わない場合は冷凍!
当日、翌日は美味しいけれど、2日経つと食感が変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ellatnu
ellatnu @cook_40076365
に公開
毎日お腹いっぱい幸せクックパッドはお休み中。覗いてくださる皆様、作ってくださってる皆様、感謝の気持ちでいっぱいです。3人育児中、お仕事も楽しく。毎日ごはんもがんばります。
もっと読む

似たレシピ