桜餅(関東と関西)

mashstar
mashstar @cook_40212345

自家製桜の葉の塩漬け(レシピID:19808231)で作った桜餅です。
道明寺も、追記しました。

このレシピの生い立ち
我が家の桜の葉が大きくなったので、作ってみました。

桜餅(関東と関西)

自家製桜の葉の塩漬け(レシピID:19808231)で作った桜餅です。
道明寺も、追記しました。

このレシピの生い立ち
我が家の桜の葉が大きくなったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

■3個分
  1. 砂糖 10g
  2. 白玉粉 20g
  3. 薄力粉 30g
  4. 60cc
  5. あんこ 適量

作り方

  1. 1

    砂糖、白玉粉、小麦粉をボウルに入れます。

  2. 2

    更に、水を40cc入れて、へらで、だまをつぶすように混ぜます。

  3. 3

    水を20cc加え、混ぜます。

  4. 4

    サラダ油を敷いて、弱火にして、3を大さじ2、細長く流します。

  5. 5

    弱火で3分焼いたら、裏返して、更に3分焼きます。

  6. 6

    5を取り出し、あんこを適量乗せます。

  7. 7

    6を丸めます。

  8. 8

    桜の葉を巻きます。

  9. 9

    道明寺(関西風)は、これを、使います。

  10. 10

    作り方は、書いてあるとおりです。

  11. 11

    あんこうを包みます。

  12. 12

    塩漬けした桜の花を乗せ、葉っぱで包みます。

  13. 13

    食紅

  14. 14

    食紅を使った場合

コツ・ポイント

関東風は、焦がさないようにして下さい。
色を付けたい方は、食紅を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mashstar
mashstar @cook_40212345
に公開

似たレシピ