簡単なコツで生臭くない!ぶり大根

keidaimam @cook_40251968
ちょっとした簡単なコツで、安いブリでも生臭くなく、絶品トロトロブリ大根になります^ ^
このレシピの生い立ち
安いぶりでも生臭くならないように、塩をふったり、時間を置いたり、霜降りしたり。。。ちょっとずつ改良する事で、簡単に美味しく出来るようになりました^ ^
簡単なコツで生臭くない!ぶり大根
ちょっとした簡単なコツで、安いブリでも生臭くなく、絶品トロトロブリ大根になります^ ^
このレシピの生い立ち
安いぶりでも生臭くならないように、塩をふったり、時間を置いたり、霜降りしたり。。。ちょっとずつ改良する事で、簡単に美味しく出来るようになりました^ ^
作り方
- 1
ぶりに塩をふり、15分ぐらい放置しておきます。その間に、大根を2cmぐらいの輪切りにし、皮を剥いて面取りしておきましょう
- 2
沸騰させたお湯にサッとぶりをくぐらせて、霜降りします。サッとで^ ^
- 3
霜降りしたぶりを、水でさっと洗い、その時に血合いで黒くなった部分を綺麗に取り除くだけで、全く臭みがなくなります。
- 4
鍋に大根とひたひたの水、調味料全部と生姜を入れて強火にかけ、沸騰したらぶりを入れ、中火でアクをとりながら10分煮込む。
- 5
10分ほど煮込んだら、あとは火を消して鍋蓋をして、置いておくだけ。冷める時に味が染み込むので、食べる前にまた火を入れる。
コツ・ポイント
生のブリに塩を強めにふって、15分ほど置いて臭みを出し、お湯にさっとくぐらせるだけで生臭くなりません。あまり煮込むとブリが崩れるので、少し煮込んだら、あとはお鍋に任せて時間をおくだけ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19610122