鱈子(真子)の煮付け

あやかさくら
あやかさくら @cook_40171759

鱈子のふわっと開いた様子が春の花を感じさせる、季節の素材を使ったどこか懐かしい一品です。
このレシピの生い立ち
お店で見かけた旬の素材を使って、素朴だけど美味しくて舌触りの良い煮物を作りました。

鱈子(真子)の煮付け

鱈子のふわっと開いた様子が春の花を感じさせる、季節の素材を使ったどこか懐かしい一品です。
このレシピの生い立ち
お店で見かけた旬の素材を使って、素朴だけど美味しくて舌触りの良い煮物を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鱈子 一腹
  2. 適量
  3. みりん 適量
  4. 醤油 適量
  5. かつお節 適量
  6. 生姜 一片

作り方

  1. 1

    鱈子に熱湯をかけて湯引きする

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、酒、醤油、みりんを1:1:1の割合で加え、かつお節と刻み生姜を入れて湯引きした鱈子を入れる

  3. 3

    蓋をして、火が通るまで煮詰める

  4. 4

    食べやすい大きさに切って皿に盛り付ければ完成!

コツ・ポイント

最初に湯引きすることで臭みを取り除きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやかさくら
あやかさくら @cook_40171759
に公開

似たレシピ