ホタテの和風ペペロンチーノ

くれるのさん
くれるのさん @cook_40240181

意外と簡単なのにいつもと違ーう☆
このレシピの生い立ち
ほたての稚貝がとても安く、いつもは味噌汁だけど、パスタに応用してみようかなと思い、作った!
稚貝とはいえ、ほたては殻が大きいので、殻ははずそうと思ったら、結構簡単に外れて楽しかった^^☆

ホタテの和風ペペロンチーノ

意外と簡単なのにいつもと違ーう☆
このレシピの生い立ち
ほたての稚貝がとても安く、いつもは味噌汁だけど、パスタに応用してみようかなと思い、作った!
稚貝とはいえ、ほたては殻が大きいので、殻ははずそうと思ったら、結構簡単に外れて楽しかった^^☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホタテ稚貝 200グラム(殻つき)
  2. パプリカ   1/2個
  3. まいたけ(なければお好きなきのこで) 1/2個
  4. 薬味ねぎ お好み
  5. スナックエンドウ あれば。無くても可
  6. にんにく お好きな量
  7. バターORマーガリン 大さじ1くらい
  8. オリーブオイル(サラダ油でも) 大さじ2くらい
  9. 醤油 お好み
  10. めんつゆ お好み
  11. パスタ 200グラム
  12. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    はじめに大きめのなべにお湯をわかし、ホタテをゆでます。

    ほたての口が開いてきたら殻から身をはずします。

  2. 2

    パスタをゆでます。
    お湯をわかしておきます。
    沸いたらパスタをいれます。
    (お塩小さじ1もわすれずに)

  3. 3

    パスタをゆでて5分くらいたったら、スナックエンドウをパスタなべで一緒にゆでる。(緑の野菜ならなんにでも変更できます)

  4. 4

    パスタをゆでている間に具材を調理します。
    まずは
    パプリカ、まいたけを一口大に切っておく。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイル、にんにく(生でもチューブでもお好きな量で)、ホタテの身、お好みで唐辛子をいれ、点火する。

  6. 6

    にんにくの香りがたちこめ、まいたけ、パプリカに火が通ったら、醤油、半分量のバターを入れる。

  7. 7

    パスタとスナックエンドウを湯きりし、フライパンへ入れる。

  8. 8

    めんつゆと残りのバターをいれ、お好みの濃さに仕上げる。

  9. 9

    フライパンの火を止め、みじん切りにした薬味ねぎを絡めて
    完成!!

コツ・ポイント

ほたては茹ですぎず、レアな状態で殻から取ると炒めたときに硬くなりにくく、いい出汁が出ます☆
唐辛子はなんでも可^^
粉末でも、一本でも。私はタバスコを使って辛くしましたが、タバスコは結構辛いので量を気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くれるのさん
くれるのさん @cook_40240181
に公開
宮城在住*青森出身*料理ゎ、小さい頃から好きでした(●´ω`●)でも大ざっぱなので、色々なアレンジや、家にあるもので美味しい料理を作っていきたいと思います(*・ω・)ノ
もっと読む

似たレシピ