コンポタカニクリーム風コロッケ!!?

眠ぃ慶さん
眠ぃ慶さん @cook_40248786

我が家のコロッケはずっとコレ!
お友達にも絶賛されました(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
お湯で溶くだけでも美味しいコーンポタージュパウダーを調味料として使ってみよう☝と思ったことがきっかけです。

コンポタカニクリーム風コロッケ!!?

我が家のコロッケはずっとコレ!
お友達にも絶賛されました(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
お湯で溶くだけでも美味しいコーンポタージュパウダーを調味料として使ってみよう☝と思ったことがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 中4個
  2. コーンポタージュパウダー 2袋
  3. カニカマ 4〜6本
  4. マーガリン 大1+ 1/2
  5. 牛乳 大4
  6. ◆塩、こしょう 少し
  7. (今回はLサイズ) 1個
  8. 小麦粉 大2
  9. パン粉 適量
  10. 揚げ油

作り方

  1. 1

    主な材料はこれだけ!

  2. 2

    じゃがいもを竹串がスーッと通るくらいまで茹でる。

  3. 3

    じゃがいもが熱いうちにマッシャーでつぶし、コーンポタージュパウダーと◆を入れてよく混ぜコロッケのたねを作る。

  4. 4

    カニカマを加えてさらに混ぜる。
    ※カニカマは長さを3等分にしてよくほぐして準備しておく。

  5. 5

    好きな形に成形する。
    たねが柔らかくベタつきやすいで指先だけを濡らし、手のひらは乾いた状態がやりやすい・・・かも。

  6. 6

    ○の卵と小麦粉をよく混ぜ卵液を作る。
    パン粉は手ですりつぶしてやや細かめにしておく。

  7. 7

    卵液→パン粉をつける。
    卵液をつける時はスプーンを使いボウルの深さを利用するとやりやすい。

  8. 8

    揚げる時は破裂しやすいのであまり触らず、裏返すのは1回でOK。
    俵型の場合はフライパンを軽くゆらして転がしながら揚げる。

コツ・ポイント

・たねは柔らかくねっとりとさせたいので牛乳の量で調整してください。
・揚げ上がりは色が薄いかも・・・ぐらいで油から上げてください。余熱で美味しそうにきれいな色になっていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
眠ぃ慶さん
眠ぃ慶さん @cook_40248786
に公開

似たレシピ