和ハンガリアン・生クリームと醤油の牛丼

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

生クリームに醤油を加える和ソースとパプリカパウダーを入れるハンガリー式を組み合わせた美味しくて色合いも良い洋風牛丼の完成
このレシピの生い立ち
留学時に牛肉と玉ねぎとマッシュルームを炒め、パプリカパウダーをたくさん入れた生クリームで調味する料理を作っているうち、香りが良い醤油で代用するようになっていた。帰国後に、両方を入れてみたら色合いも気に入ったので両方入れるレシピをご紹介!

和ハンガリアン・生クリームと醤油の牛丼

生クリームに醤油を加える和ソースとパプリカパウダーを入れるハンガリー式を組み合わせた美味しくて色合いも良い洋風牛丼の完成
このレシピの生い立ち
留学時に牛肉と玉ねぎとマッシュルームを炒め、パプリカパウダーをたくさん入れた生クリームで調味する料理を作っているうち、香りが良い醤油で代用するようになっていた。帰国後に、両方を入れてみたら色合いも気に入ったので両方入れるレシピをご紹介!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オリーブ 大さじ2
  2. ニンニク(つぶす) 大2かけら
  3. 玉ねぎ(薄切り) 小1個
  4. マッシュルーム(薄切りか半分) 10個ていど
  5. 牛肉切り落とし 180g
  6. 小さじ1/2
  7. 粗挽きコショウ 小さじ1
  8. 白ワイン 大さじ1
  9. (コンソメキューブ 1/2個)
  10. 生クリーム(植物性でも泡立たなくてもOK) 200ml
  11. 醤油 小さじ1
  12. パプリカパウダー 大さじ1+大さじ1
  13. ご飯(発芽米や長粒米やターメリックライス) お茶碗2膳分くらい

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ!
    玉ねぎは薄切り、ニンニクは皮ごとつぶして皮を剥き、マッシュルームは、大は薄切り、小は半分に切る。

  2. 2

    オリーブ油につぶして皮を剥いたニンニクを入れたら弱火~中火で香りをうつす。

  3. 3

    時短簡単レシピですが、時間のある時は15分~20分弱火で玉ねぎを炒めると凄く美味しさがUPします。

  4. 4

    玉ねぎをお好みの硬さに炒めたら、一口大に切った牛肉の切り落としを入れ、塩・コショウを振りかける。

  5. 5

    牛肉を半分程度炒めたら生のマッシュルームを入れて炒める。
    今回は缶詰を使用したのでほぼ炒めきってから入れました。

  6. 6

    コンソメキューブを入れるならば、ここで油と脂の多いところに入れてつぶします。
    素材の味がお好みの方は入れない。

  7. 7

    牛肉の部分にかかるように白ワインを振りかけて水分を飛ばす。

  8. 8

    生クリームと醤油を入れたら、

  9. 9

    ねっとりしすぎないようにすばやくかき混ぜる。

  10. 10

    急いで大さじ1のパプリカパウダーも加えたら、

  11. 11

    すばやくかき混ぜて完成。

  12. 12

    今回は発芽米でしたが、ターメリックライスやいわゆる外米と呼ばれる長粒米や少し硬めに炊いたご飯をドーム状に盛る。

  13. 13

    その裾野というか山麓というか、周りに生クリーム・醤油・パプリカシチュウ(?)を盛り付ける。

  14. 14

    パプリカパウダーを大さじ1ていど、ご飯とシチュウ(?)の両方にお好みで振りかければ完成です!

コツ・ポイント

・玉ねぎは炒めるほど美味しくなる
・生クリームのねっとり感が苦手なら、牛乳で1/4代用するか1/2加え生クリームと半々にする
・生クリームと醤油を入れたら、ねっとりしすぎないようにすばやくかき混ぜ、パプリカパウダーも加えてかき混ぜる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ