ぶりとハマグリの雑煮

シロクロねこ2001
シロクロねこ2001 @cook_40252145

ぶりとハマグリのだしが効いた美味しいお雑煮です♬
このレシピの生い立ち
今年のお正月に夫の母から教えてもらいました☆2017作り方はそのままで準備方法など更新しました。

ぶりとハマグリの雑煮

ぶりとハマグリのだしが効いた美味しいお雑煮です♬
このレシピの生い立ち
今年のお正月に夫の母から教えてもらいました☆2017作り方はそのままで準備方法など更新しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 昆布だし 鍋半分位
  2. ぶりお刺身切り身 半さく位
  3. ハマグリ 12個
  4. こんにゃく(薄切りの短冊切り) 半分
  5. お豆腐(薄切りの短冊切り) 半丁
  6. かまぼこ( 薄切りの短冊切り) 1個
  7. お餅 適量
  8. ゆず 適量
  9. 三つ葉 適量
  10. 調味料
  11. お酒 適量
  12. 適量
  13. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    鍋半分の昆布だしをお酒と塩と醤油で味を整える。濃いめに味付けする。

  2. 2

    ハマグリを入れ、次にぶりを入れる。

  3. 3

    ※はまぐりは事前に用意する事も可能です。少量のお酒とお水で蒸す。煮汁も使う為煮汁ごと冷蔵で保存。2、3日なら保存可能。

  4. 4

    ※下準備したはまぐりはつゆを作る際に煮汁を入れ、はまぐりは身が固くなってしまうので1番最後に入れて下さい。

  5. 5

    ※ぶりは前日に塩をふって軽くもんでおくと臭みがとれます。もちろんそのままいれてもOKです!

  6. 6

    こんにゃく、かまぼこ、豆腐を入れて具材に火を通す。

  7. 7

    別の鍋でお餅を柔らかくなるまで茹でる。

  8. 8

    茹でたお餅を器に入れて、上から3をかける。ゆずと三つ葉をあしらって完成!

コツ・ポイント

お餅が入るので塩味を濃いめに味付けするといいです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シロクロねこ2001
シロクロねこ2001 @cook_40252145
に公開

似たレシピ